• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月29日

小さいクルマだとナメられる!?

小さいクルマだとナメられる!? こんばんは。

今日はちょっとムカついたのでこんなタイトルでUPしてみました。

今日の昼ごろ、新婦広域農道(通称新婦スーパー農道)を走っていたときのこと。
最近死亡事故の起きた交差点(普段からよく事故があります)で一旦停止して左右確認…と思ったら後ろからダンプカーがクラクションを鳴らして追い抜こうとしました。交差点内でですよ。しかもこちら側が一旦停止しないといけないのに…。
温厚な僕もさすがにカチーンときました。そのあとは…ゆわkmでバイバイしました。この節穴野郎がっ!!!

広域農道って広くて道が空いているのでこういう大型車がよく通るのですが、マナーが悪いです。

画像はその後ゆわkm~ぬわわkmで走行した富立大橋(ふりゅう)です。
ブログ一覧 | ヴィッツの話 | クルマ
Posted at 2005/11/29 22:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2005年11月29日 23:00
そりは危ない!!
ダンプの運ちゃん、マナーいい人多いと思っていますが、中には・・なんですね。
へんな音(マフラー?)を出す大型トラックの運ちゃんも危ない人が多いよね。
煽られた事あり(TT)
コメントへの返答
2005年11月29日 23:07
道路に「止まれ」ペイント&縞模様ありましたし、「止まれ」標識はLED点滅タイプでしたが、それでも気付かなかったようです…。

たまには優しい人もいるので、そういう人たちがかわいそうです。
2005年11月29日 23:20
こんばんは。

関西は運転マナーが悪いので、小さい車は煽られて大きくてイカツイ車は堂々とノロノロと走るわで、コンパクトカーは肩身が狭いですね・・・

僕は自分に非がなく、そんなことされたら間違いなく急ブレーキを踏むか余計にゆっくり走りますね!!
コメントへの返答
2005年11月29日 23:44
僕のはおばさんが乗っていそうなヴィッツなので、余計ナメられているのかもしれません。そういうのもあって次はスイスポにしようと思っています。

今日はとても腹が立ったので降りていって一言言ってやろうと思いましたが、止めました。
2005年11月29日 23:55
小さい車が煽られるって気持ちわかりますよ。
特にヴィッツなんてたくさん走ってますからね。

私は赤で止まったら右折車線から抜かれた事が何回かありますよ。
運転が仕事なんですからもう少しきちんと運転してもらいたいですよね。
コメントへの返答
2005年11月30日 0:06
ヴィッツは仕方ないですね。もう諦めています。
ちなみに後ろにつけていた初心者マークは外しました。煽られるのが嫌なので…。来年の5月まで何事も無ければ良いのですが…。

二種免持っているくせにマナーが悪いなんてお話になりません。
2005年11月30日 0:28
危なかったね。
これもヴィッツに乗る人の宿命なのか?
トラックの運ちゃんは危険だからね。
俺の場合追突されたら原型を留めるか
どうか際どい…
コメントへの返答
2005年11月30日 0:35
大衆車は仕方ないよ。いろんな人が乗ってるんだからね。

追突されるとせっかくのウーファーが…(汗)
2005年11月30日 1:48
ダンプは一旦止まっちゃうと加速悪いから
なるべく止まらず惰性でやり過ごそうと
してるんではないでしょうか。
でも大抵ベンツやセルシオのフルスモ仕様には
煽らないですね。
コメントへの返答
2005年11月30日 14:16
ああいうのこそ取り締まってもらいたいです。加速のこと考えたら痛いですが、事故が起きてからでは遅いですからね。

フルスモ仕様はイメージがあれですからね…。
2005年11月30日 11:51
おいらのスタタボは余り煽られないなぁ。
一応コンパクトだけど。

エス号だと更に確立は減りますがw


コメントへの返答
2005年11月30日 14:20
やっぱり見た目が重要なんでしょうか?ヴィッツでもRSならまだマシかもしれません。

エス号はオーラがあるので…。
2005年11月30日 23:15
免許とってすぐにインプ乗ってたから
あんまり煽られた経験なしデス
羽ついてるからかな?
コメントへの返答
2005年12月1日 13:30
あの羽があれば追いかけてくるのはそんなにいないと思われます。2Lターボは速いです。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation