• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月08日

最近風呂でやっていること

最近風呂でやっていること 僕は基本的に5分くらいは湯船に浸かっています。歯磨きもそこでしますし、指回し(頭の体操?)もやっています。

それに加え最近は考え事をするようになりました。それはもちろん

ヴィッツをどうするか?

であります。

最近は「どこまでいじろうか」について考えています。タイヤ&ホイールとマフラーは今のところ確定ですが、レカロシートまでいくとスイスポのための資金調達が厳しくなります。でもスイスポにシートを流用することもできますからね。

となるとタイヤ&ホイールは14インチでお安くまとめないといけません。オクで純正ホイールの中古をゲットして、タイヤだけこだわるという手もあります。街乗り+αで良いんですよ。それにスイスポは5穴なので流用は不可です。

スイスポはオール込みで180諭吉~となっています。あのレカロシートはいらないのでベースグレードで十分です。ヴィッツは最低あと4年(2回目の車検のときにクラッチOHが必要なら買い替えそうです)乗るので下取りは期待できません(泣)MTしか乗れない親戚のおばさんに売った方が高そうです。すでに狙ってますし…。

しかもNHKのバイトは3年間しか働けないので、大学4年の春で終了です。本屋だけでは月4万くらいしかないですから、クルマに回せません。

とりあえず頭金だけでも確保ですね。

ところで頭金ってどうやって決めるのですか?
ブログ一覧 | 日記いろいろ | 日記
Posted at 2005/12/08 15:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

首都高。
8JCCZFさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年12月8日 16:18
>頭金
ローンの残高をどれだけにしたら決めた回数で払っていけるかというのが頭金を決める時の第一要素です。
コメントへの返答
2005年12月8日 18:26
なるほど。
できれば一括がいいのですが、ちょっと無理っぽいので…。
2005年12月8日 17:39
180諭吉-何年乗るX月払える金額=頭金
月2万払えて5年乗るなら、60諭吉(利息抜き)
ご利用は計画的に!
コメントへの返答
2005年12月8日 18:34
今から卒業までにいくら貯めることができるかわかりませんが、最低60諭吉は貯めておきたいです。
スイスポは5年乗っても下取り期待できそうですね。
2005年12月8日 18:09
このホイールは!!
狙っていたりします^^;

4年も乗るのであればシート買ってもイイと思います^^;
スイスポになるとタイヤ&ホイール+マフラーは消えますが、シートはレール代のみで移行できますし。
後は必要性の問題かな?
タイヤ&ホイール・マフラー・シートで1つ省くなら、自分は間違いなくマフラーですけど^^;
コメントへの返答
2005年12月8日 18:40
SC03はかっこいいですし、軽めですからね。お買い得だと思います。14インチだとタイヤ込みで8諭吉でお釣りがきます。

マフラーは単にステンレスにしたいだけなので、我慢できます。タイヤ&ホイールだけでも充分です。
2005年12月8日 19:51
学生の間は贅沢をしないで、貯金をして頭金をつくる。で、いいんじゃないですかね?
車を維持するって結構お金がかかりますから。
コメントへの返答
2005年12月8日 20:48
贅沢できませんね。最近つくづく思うようになりました。

ジムカ見てからはパーツ買わないとな~と思っていたのですが、次のクルマのこと考えないといけないことに気付きました。

年金も痛いですけど、仕方無いです。
2005年12月8日 20:53
こんばんは♪

ヴィッツの次は、スイフトスポーツで決まりなんですねww

でも、買い替えが決まっているのなら……

今乗っているヴィッツをどうするのか、迷ってしまいそうですね。


とはいえ、あと4年間お乗りになるのなら……

多少手を加えるのもいいと思いますよww
コメントへの返答
2005年12月8日 22:58
こんばんは。

スイスポは全世界共通スペックのモンロー(テネコ製)ショックを与えられているのが魅力的です。欧州車並の性能をあの価格で手に入れられますし、日本車ならではの安心感もあります。当分はこれ以外に候補はいません。

ヴィッツはタイヤ&アルミだけで終わらせてしばらく我慢します。
2005年12月8日 21:07
あっ。追記ですが、
純正のアルミなら転がってます^^;
その内オークションに出そうかと。。。
出さずに取っておきましょうか?^^
コメントへの返答
2005年12月8日 22:59
15インチですよね?
いただけるなら是非♪
2005年12月9日 0:33
社会人になってから購入するんであれば、「ボーナス払い」を併用することで頭金や総支払額を減らせますよ。
180諭吉だとすれば、月1万×50回(ボーナス月除く)、ボーナス月は夏・冬各7万・計10回でも頭金は60諭吉+頭金ですね。
いずれにしても、頭金作りを見据えて、ヴィッツいじり資金は月額の縛りを決めておいたほうがいいかもしれませんね。
あと、先の話ですが、今後結婚するときとか、たとえカーローンでも、先方のご両親が「借金があるやつとは・・・」ということになる場合もありますから、そういったことは覚えておいたほうがいいです。
コメントへの返答
2005年12月9日 1:20
コメントありがとうございます。

ヴィッツはタイヤ&ホイールくらいで止めておかないと限がないです。もうスイスポのことを見据えてやっていこうと思います。

もしかすると半分くらいは自分で出して残りは親から無利息で借りるという手を使うかもしれません。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation