• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

ブレーキ周りリフレッシュ

ブレーキ周りリフレッシュ今月21日のMチャレ最終戦に向けて
ブレーキ周りのメンテをMスポでしてもらいました。

<作業メニュー>
・フロントブレーキパッド交換
・フロントブレーキローター交換
・ブレーキライン交換
・エンジンオイル&フィルター交換

いつぐらいからだったか忘れましたが、
おわら1コーナーでフルブレーキングしてるときに
ペダルの踏み応えが突然無くなって、
奥まで入る現象が起きるようになりました。
(効きは特に問題ありませんでした)

それと、いくらエア抜きしても踏み応えが戻らず、
いつも我慢しながら走ってました。

んで、ようやく対策に乗り出したわけです(遅)

ブレーキライン交換中は、親のスタッドレスを
エボⅥを借りて家まで運んでいて不在にしていましたが、
かなり苦戦されたそうです(みずやまさんサーセン)
リアはあんなところを交換するとは思っていませんでした。

すべて交換後、エア抜きを実施していたところ、
右前から黒くなったフルードが出てきたそうです。
(運転席で踏み踏みしていたため見えずorz)

作業完了後、乗ってみましたが、
作業前とのあまりの違いに思わずニンマリとwww

帰宅途中、ブレーキを踏む度に
「これすげぇ」「良いわぁ」「ウホッ」などの
独り言を言っていました。

あと、サーキット走行含めて5500km走行後にエンジンオイルを交換すると
車内が非常に静かになることがよくわかりました。

さて、あとは乗り手の問題だな…
 
Posted at 2009/11/02 12:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

走行メモ

次回走行のためのメモです。
基本的にヌルーしてください。


<仕様など>

【今回】

日付:2009年10月3日
タイヤ:アドバン・ネオバAD08(195/50R15)
空気圧:F2.6 R:2.2(温間)
ベスト:1分00秒235
Egオイル:NUTEC NC-52E(0W-20)
アンテナ:ホンダ・ロゴTS純正(30cmくらい)
助手席:有り
運転手体重:65kg

【自己ベスト】

日付:2009年3月28日
タイヤ:ディレッツァZ1☆(195/50R15)
空気圧:F2.5 R2.2(だったかな?)
タイム:1分00秒233
Egオイル:ADVANTAGE NEO(0W-5)
アンテナ:どこかのショートアンテナ(15cmくらい)
助手席:無し(たぶん)
運転手体重:68kg


<反省点>

・タイヤの違いは大きい(走らせ方が違う)
・さらに脚<タイヤになった(バランス崩れる)
・Z1☆のほうが乗ってて楽しいかも?(8&9コーナー最高)
・共栄丸広告あたりでブレーキは正しいのか@1コーナー
・ブレーキ不調(効くが突然奥に入る)@1&2コーナー
・↑のせいで安定しないコーナー進入
・リアブレーキが弱いと、激しいABS介入@2コーナー
・立ち上がりが悪い&ライン不明(クリップ手前過ぎ?)@2コーナー
・内側の縁石に乗り過ぎて、そのあとのストレートが台無し@3コーナー
・4コーナー進入→どんどんインへ→縁石乗る→挙動乱れる
・5コーナーのブレーキは突っ込んでブリンが正解なのか?
・5→6コーナーはどこ走れば良いの?
・立ち上がりでこじってしまう@6コーナー
・ノーブレーキでいけるんじゃね?@7コーナー進入
・縁石は乗ってもいいのか…@7コーナー
・8コーナーはイン側縁石を狙えばほぼ直線=そのあとが楽
・クリップもっと奥じゃね?@9コーナー


上記を踏まえて自主練して、次回Mチャレで吉田さんorみずやまさんに乗ってもらって
12月には1分切り!なんて出来たら素敵ですね。。。。。
 
Posted at 2009/10/05 23:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年10月01日 イイね!

12万km

12万kmと1km到達時の様子(爆)

高速上だと撮影するために
路肩に停めたり出来ませんから…

ブレて3Dっぽくなってますが、
気にしたら負けです。



UPし忘れてましたが、先日左リアドアの
パワードアロックのアクチュエータが
動いたり動かなかったりするようになり、
アクチュエータを交換してもらいました。
(部品6000円くらい、工賃4000円くらい:計1万円弱)

交換のために初めて茨城のネッツへ行きましたが、
4WDということで従業員の皆様の注目を集めておりました。



来月にこんな走行会があるみたいです。

行きTEEEEEEEEEE~!!!

会社の忘年会無かったら行くのに…
 
Posted at 2009/11/02 10:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

帰省から1週間

帰省から1週間先週は予告通り帰省していました。

やりたいこと全然できませんでした。

先輩社員は有給使って+1,2日にしてましたが
自分は試用期間なので有給ありませんので…

今さらですが、帰省中の出来事をダイジェストで!(遅


8月13日(木)

・到着→5月2日以来の手洗い洗車
・墓参り(プリウス初運転)
・甥っ子時代
・MONK君とオフ(雨)

8月14日(金)

・富山IC手前で5kmの渋滞に巻き込まれる
・タイヤ&エンジンオイル交換@Mスポ
・バイト先の後輩と食事(廻るすし屋→みーうーでダベり)
・一旦帰宅→電車で飲み会へ(仕事中のKWB氏に会う)
・いつもの面々で飲み会→カラオケ

8月15日(土)

・某所で仮眠
・電車で帰宅→準備して4月以来のおわらへ
・出遅れて11時半から10周だけ走行(爆)
・自己ベストのコンマ6秒落ち(1'00.844秒)
・帰宅→墓参り続き→夕食→仮眠

8月16日(日)

・午前3時に出発
・上信越道の朝は最高です
・午前9時半に到着


次回帰省は9月の連休の予定です。

絡んでいただいたみなさん、お疲れ様でした。
 
Posted at 2009/08/22 11:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

お盆でしたが

お盆でしたが4月のMチャレ以来のおわらへ行ってきました。

お盆=まだまだ暑い時期ではありますが、
タイムがどうこうの前に、クルマに慣れるために
ちょっとだけ走っておこうと思っていました。

タイヤが減ってきていたので、新調(残り3mmはありましたが)
横浜開港150年を記念して、横浜のタイヤにしてみました。



交換後、一般道を100kmほど走ってみましたが、
以前の☆マークのタイヤよりも固い感じが…
でも空気圧高めだったのでよくわかりません(汗)

タイヤを新調すると静かになるのはよくあることですが、
☆マークのタイヤの新品のときよりも静かな感じが…
でも初めて履いたハイグリップラジアルだったのでビミョーです(汗)



んで、みなさんの気になるであろうサーキットでの感触ですが、
乗り手がいろいろ必死だったので、タイヤどころの話じゃありませんでした(爆死)

Newタイヤなので、グリップは当然向上しています。
ヘアピンからの立ち上がりで空転しなくなりました(6と9コーナー)
グリップアップのおかげか、暑さによるパワーダウンのせいか…(謎)

横方向の剛性は☆マークより固め?

速度の高い3と4コーナーでは、以前よりもグイグイ
インに入っていこうとします(予定外の縁石乗り)

5コーナー(ヘアピン)でブレーキ→進入で
ケツがたまにブリンとしてましたが、全くそんなことは起こらず…
ここでも予定外のイン寄り→縁石ドーン→大回り

個人的に大好きな8コーナーは、以前よりも3km/hほど速度がアップ♪
乗り手がビビってアクセルを抜いているので、もう少し行けそうです。

全然走れてないですが、空気圧は☆マークよりも若干少なめが良いみたいです。
この辺は気温・タイヤの減り方などに合わせて要調整…

ひたすらピタッ!とグリップしている150年記念タイヤ、
ちょっと滑らせ気味が楽しい&速い(?)☆マークタイヤ、
という感じがしましたが、後者に慣れ親しんでいるので、
まだまだ全然わかりませんwww

うまくいけば、月1くらいで走れそうなので、
徐々に慣れていくしかないですねー。



あ、それと、コース改修後のおわらですが、精神的に楽になりました。

グリップ勢にはそれくらいしか関係なさそうです。
 
Posted at 2009/08/22 12:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation