• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

そろそろ準備を…

そろそろ準備を…シーズン開幕に向けてそろそろ準備開始です。

手始めにスパークプラグ交換をしました。
まぁ、ごく普通のメンテですが…(汗)
(NGKイリジウムMAXの5番←純正熱価と同じ)

エンジンもコンピュータもノーマルですし、
街乗りメインなので、5番で良いかなとw

あとはFバネ&アッパーマウント、ブレーキパッド、
タイヤを戻して、車高を下げて、Fトー&キャンバーと
リアのラテラルロッドを調整して終了の予定です。
気分によっては一部パーツ変更も…?

あ、あと車検も…(←コレが痛い)

昨年末に走ったときの感覚を覚えていないので、
ひたすら走って練習するしかありませんw

とりあえずの目標は4月のMチャレですね。
今年は4回もありますが、参加できるかどうかは
入社後の状況次第です…orz

エボとインプのバトルだけでなく、
コンパクトカー勢のバトルも熱いですよ☆
(↑みんな車種バラバラですけど)

みなさん今年もよろしくお願いします♪
 
Posted at 2009/02/13 21:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

オートサロンで刺激を受けたので

オートサロンで刺激を受けたので新しいリップスポイラーを…(違

除雪してないところを通ったら、
こんな感じになっていましたw

今年はバンパー交換をしていないので、
昨冬仕様よりもラッセル率が上がってます。

地域のために貢献してるからよしとしよう(ぇ

そういえば、久しぶりに電動ファンの音を聞いた気がします。
秋にクーラントを換えたせいか、水温が上がるまでが遅いです。
 
Posted at 2009/01/12 23:48:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

営業車

営業車並に汚れていましたorz

昨日電車の旅から帰宅後、いろいろと
出掛けていたのが原因みたいです。

若干雪降ってて流石に寒かったので、
洗車機でtariki洗車で済ませましたw

でも拭き取りはしっかりしたという…(ぇ

ついでに空気圧チェックをしてみたら、2.4kPaも入ってました(純正2.1kPa)

そういえば、アライメント調整したあと空気抜くの忘れてました…

フロントのタワーバー外そうかな~
 
Posted at 2009/01/10 17:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

やぶれたー

今日作業しようとして、ボンネットを開けていたときのこと。

一緒にいたぐぅ~ちゃんから一言「裂けてるよ」

やっつけアルミ吸気ダクトが取り付け部根元で裂けてましたorz

最近排気音がゴロゴロいうなーと思っていたんですが、
原因がわかってとりあえず一安心です(ダクト無し≒ボクサーサウンド)

ぐぅ~ちゃんサンクヌバル☆



バイト行く前に家で5分で純正ダクトに交換。

若干静かになったような…?



年末なので洗車された方は多いと思いますが、
たまにはボンネットの中もセルフチェックをw



明日もバイトか…やる気が出n…(ry
 





Posted at 2008/12/31 00:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

やっぱり赤字が基本です(ぇ

やっぱり赤字が基本です(ぇ本格的な積雪シーズンに向けて車高を上げた(2cm)ので、
Mスポーツさんでアライメント調整をしてもらいました。
(ヴィッツの場合はフロントのトーのみ調整可能)

先日フロントのスプリング交換の際に、
アッパーマウントを純正に戻してもらったので、
今回はキャンバー角が純正の0度に近くなって
赤字(=NG)の数値は出ないだろう
と思っていましたが…

こんな感じに↓



前輪



左右でキャンバー角が違います(汗)
純正アッパーマウントを何回かつけたり外したりしているので、
それで左右違っているんじゃないかというお話でした。
この辺は春にアッパーを戻せば解決する話ですのでw

後輪



何も調整出来ません。
右のトーをもうちょっとインに出来たら、
右コーナーでの挙動が変わりそうです。
(おわら3&4コーナーなど)

調整後はハンドルが取られにくくなり、
またセンターもちゃんと出てる(?)ので快適です♪

あー早く脚換えたい…
 
Posted at 2008/12/28 23:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation