• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

良い夫婦の日

良い夫婦の日エンジンオイル交換のついでに
Mチャレ?エムスポ選手権?
の申し込みをしてきました♪

今回はスペシャルゲストとして
プローバ吉田さんがいらっしゃるそうで、
時間があれば自分のに乗ってもらいたいところですw

最近天気が悪いですけど、様子見て走りに行かねば…
 
Posted at 2008/10/30 01:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

スーパーオートバックスドライビングフェスタ2008

スーパーオートバックスドライビングフェスタ2008天気がよくなってきた午後から参加しました。
前日まで休みが無かった&チキンなので(ぇ

午前中はドライだったりウェットだったりで
スピンやコースオフするクルマも結構いたそうです。

午後もちょっとだけ降ってましたが
ほとんどドライで走れました♪

タイムはご覧の通り(ベストのコンマ3秒落ち)
 
はい、画像撮り忘れましたがナニカ?

コースオフによって路面に泥&砂が出ていたり、
タイヤカスが落ちていたりで何箇所か滑りやすかったですが、
これはこれで楽しく走れて面白かったです♪
(立ち上がりで4輪空転とかあまり無いことですし…)

先日フロントのブレーキパッドを' target='_blank'>コレのCF1に変えたんですが、
以前のパッドと違ってよく効く&コントロールしやすくなり、
「ブレーキで曲げる」っていうことが少しわかった気がします。
ブレーキ踏んでこんなに楽しいのは初めてかもしれませんwww

あ、リアスタビの太い・細い・なしのお試しは面倒だったので…(ry
ってか今の仕様(ヴィッツ純正スタビ)で楽しく走れたので良いかなとw
3コーナーの立ち上がりの途中でフロントが逃げていくことも無くなりましたし。

デフオイル漏れは…たぶん若干してるでしょうけど、
漏れっ放しではなく、一定以上の負荷が掛ったときだけ漏れるっぽいので、
定期的に清掃してシューに掛らないようにするしかないみたいです。

涼しくなってきましたし、暇見てまた走りに行こうと思います。
練習してまずはデミオのタイムを抜かねば…

参加&見学されたみなさん、お疲れ様でした☆
 
Posted at 2008/10/12 10:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年06月28日 イイね!

SA富山南走行会

SA富山南走行会参加してきました。

おわらサーキットを走るのは4月12日、
つまり前回のSA富山南走行会以来だったので、
前日からかなり緊張していました(汗)

それに加えて、今回は改善対策後の
初めてのおわら走行だったので、
「ど、どーしよー…」と心配でした。

午前から暑くて、4,5周走って→戻って水分補給
→また走って…の繰り返しでした。
クルマより自分の方が燃費が悪いんじゃ…(汗)

午前は空気圧調整などはせず、ただコースを走って
自分のクルマ&コースに慣れることを目標にしていました。

午前の最後(というかお昼休憩開始時?)に
たいちょーさんに運転&横に乗せてもらいましたが、
え?このクルマって、こんな動きするんですか???
という感じで、自分って全然踏めてないことを再確認…

ピットで見ていた方に話を伺うと、
「(オーナー運転時と比べて)排気音が明らかに違う」
「コーナーの進入速度&動きが全然違う」
とのことでした。

アンダーパワー車なので、踏めるところは
ガンガン踏んでいかないとダメですw
キャンバー&トーインのセッティングのおかげで、
以前よりもそれがしやすくなったのはよくわかったので、
あとはコース&クルマに慣れるしかないです。

午後からはリアの空気圧を0.1下げて走行してみました。
(これでフロント:2.4、リア:2.2)
すると、リアが落ち着いて、走りやすくなりました。
特に4コーナー手前の凹凸を通過するときの突き上げが減って、
ブレーキングしやすくなり、挙動が安定しました。

キャンバー&トーインのおかげか、特に4~5コーナー辺りは
全開で踏んで曲がらないと、逆に不安定になるくらいでした。
(パーシャルにしていると曲がりすぎちゃうので…)

いろいろ慣れてきて、午後のラストの走行に賭けようと思っていたら、
右リアのドラムからデフオイルが滴っていて…orz
前回は左リアでしたが、反対側もオワタになりました(涙)
これで今日の走行は強制終了となりました。

走行会後にDラーで診てもらったところ、
ベアリング&シール交換だけで済むっぽいです(でも13000円…)
90000km走行&負荷を掛けているので、寿命がきたっぽいです。
まぁ、でも大したことなくて良かったと思っています(ぇ

これから暑くなるので、「天気の良い暇な日の午前中に1時間走行」
を何回も行って、この夏は練習していこうと思っています。

その前に修理ですけどwww

参加されたみなさんお疲れ様でした☆
 
Posted at 2008/06/30 01:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年06月05日 イイね!

久しぶりに見ました

久しぶりに見ましたペター・ソルベルグの立ち乗り

表彰台は1年ぶりらしいですね。

次戦トルコも完走が至上命令のようなので
本気走りは夏休み明けのフィンランドに期待www

 

Posted at 2008/06/06 00:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年05月18日 イイね!

雁が原アンダーグラウンド参

雁が原アンダーグラウンド参お友達の岡田さんからお誘いがあり、
見学させていただきましたw

ジムカーナはIOXアローザで見て以来ですが、
雁が原のほうが気軽に走れるような感じがしました。
(アットホームな感じというか…)
岡田さん、全然絡めなくてすみませんorz

隣りではドリな方々がグルグル回ってましたが、
中には直管?な車両もいて、異様な雰囲気でした。


帰りは高速代節約のため(汗)、
R157→R359を使用して帰宅しました。
(これが1番疲れました)
 
Posted at 2008/05/19 15:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation