• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

ゴキゲン、ズームズーム

ゴキゲン、ズームズーム大黒PAの24時間営業のレストランがまずいので、最近は弁当かパンを買って食べています。

さて、今日も弁当を食べようと立ち寄ったところ、隣にいた広島ナンバーのVWゴルフ、さらに向こうの山口ナンバーのスバルインプレッサスポーツ、山口ナンバーのアクセラ(なぜかこれだけセダン)から、マツダのCIマークがプリントされた黒いポロシャツを着たお兄さんたちが計4、5人降りてきました。

両車ともに「わ」ナンバーではなかったのでレンタカーではなさそうです。

何かのオフ会かとも思いましたが、営業マンが持っていそうなバインダーを持っていたため仕事のようです。

おそらくライバルの長距離ドーロテストをしているのではないかと思いますが、大黒PAはマニヤが集まりやすいですし、怪しまれるような格好は危険だと思いました。

そういえば生麦だったか東神奈川辺りにマツダのデザインセンターがありましたが、出張も兼ねているのでしょうか。
2015年09月02日 イイね!

D-turbo

D-turbo今日の昼休みに会社の近くで新型プラドのD-turboを見かけました。

※確かトヨタはD-turbo、三菱はTURBO-Dという表記のステッカーだったと記憶していますが、間違っていたらすみません。

最近のクリーンジーゼルというと、東洋工業のスカイアクチブデーのイメージが強く、静かなのかなと思っていましたが、意外と勇ましい音がしました。

日産の先代エクストレイルに搭載されていたフランス野郎のジーゼルもなかなか勇ましい音がしますが、プラドは商用車みたいにフォーンという音をさせながら加速していくので、マニヤのみなさんにはきっとしっくりくると思います。

私のように休日ジャパンツアラーをする人にはハイヴリッドよりもジーゼルのほうが向いているのでしょうが、どちらもイニシャルコストが高いので無難に可変バルブタイミングつきガソリンエンジンの中古車になりそうな気がしてきました。
2015年06月02日 イイね!

何もかもがV6だ

何もかもがV6だ最近、近所のグランドハイエースがアルファードに代替されつつあります。
もちろん現行ではなく初代のアルファードですが。

グランドハイエースは中毒性が高いヂーゼルターボの1KZ-TEではなく、V6ガソリンの5VZ-FEでしたが、
商用車の縦置きエンジンと同じように、始動時のエンジン音が勇ましくて好きでした。

どうも拘りがあるのか、アルファードでもV6の1MZ-FEエンジン搭載車に乗り換えていることが多いようです。

やはり6気筒は中毒性があるのでしょうか…

VZと違ってMZは横置き=電動ファンなので非常に静かですが、VZに比べると勇ましさが足りないかもしれませんね。
2015年05月14日 イイね!

春のマークX商談会

今日も首都高湾岸線を使って客先へ行ってきました。

追い越し車線を走っていたところ、後ろから現行型ポルシェ911が迫ってきたので、すぐに道を譲りました。

あーやっぱり速いなーと思っていたら、前方に赤色灯が見えました。

しばらく走っていくと、先ほどの911が黒いマークX 350G プレミアムに誘導されていました…合掌。

そのあとにも黒いマークXがいたので減速。

よく見てみると、最近見なくなったV字のアンテナをつけていて、明らかに怪しい感じがしました。

でも350Gじゃなくて250Gでした。

何だろう?と思って運転手を確認したら、スーツを着た失禁するレヴェルの恐い恐い顔をしたお兄さんが乗っていました。

刑事か公安かよくわかりませんが、前にいたメルツェデスSLに乗っていたスキンヘッドの人を追跡していたのかもしれません。

時間と心と車間距離に余裕を持って安全運転を心掛けようと思った1日でした。
2015年05月13日 イイね!

輸出車両

今日も仕事で首都高羽田線を走っていたところ、仮ナンバーをつけたUDクオンのトラクターヘッドが走っていました。

何か変だなー怖いなーと思ってしばらく追走してみたら左ハンドルでした!
よく見たら車名エンブレムもクオンではなく輸出仕様の名前でしたし、日本仕様だとクリアのウィンカーがオレンジになっていました。

おそらく輸出のために埼玉県上尾市のUDトラックスの工場から自走してきたんだと思いますが、内陸に工場があるメーカーだと大変ですね。

湾岸線まで出ると日産 栃木工場、富士重工 群馬製作所で作られた車両を載せた積載車もたくさん走っていて、目の保養になります。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation