• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2005年06月08日 イイね!

踏ん張ろう

ヴィッツFDパッケージにはフットレストがありません。またセンタートンネル付近が盛り上がっているので、狭くて左足を床に置いて踏ん張れません。
シートも横方向のサポートが無いので大変です。ですから右折のときはステアリングをしっかりと握り、体を傾げて体重移動しないといけません。そのせいか長距離を走ると腰とひざが痛くなります。
太ももは自転車通学で自信がありますが、腕は細いです。アルバイトが本屋で、返品の本が詰まったダンボールを持ち上げなければならないので、身体を鍛えないといけませんね。
Posted at 2005/06/08 16:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2005年06月08日 イイね!

オッティは常務で十分?

日産からオッティがデビューしました。内外装が日産風味になったekといったところなんでしょうか?(日産の方、三菱の方、すみません)もしオッティが売れてekが売れなくなると、三菱の販売店は困りますね。時期ekは来年デビューらしいですから、逆襲はそのときに。
そのオッティの発表会でプレゼンをしたのはゴーンさんではなく日産の常務。そういえば、最近車種によってプレゼンの人を変えるのをよく見かけます。先日のセレナはゴーンさんではなく次期社長の志賀さん。なんでもワールドプレミアのときはゴーンさんなのだそうです。国内は志賀さんで。脱ゴーン化なのでしょうか?
またトヨタの場合も似ていて、NCVカローラの発表会のときは奥田会長がいたのに、そのほかはたいてい張社長オンリーです。ゼロクラウンのときは忘れましたが、歴史あるクルマですから奥田さんがいたはずです。
各メーカーにはそれぞれの事情があるのはわかりますが、1台1台多くの人が携わってできあがったものなのですから、たとえOEMであっても、会社のトップが発表したほうが良いと思うのですが…。
Posted at 2005/06/08 00:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation