• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2006年05月04日 イイね!

今時の冷却水は…

今時の冷却水は…現行ライフのボンネット裏のコーションラベルです。

冷却水(ロングライフクーラント・LLC)は
11年20万km無交換でOKみたいです。

ということは10年で乗り換えるウチの乗り換えサイクルで言えば、
乗り換えるまで無交換でOKということです。

凄すぎです…。

これはスーパーLLCというやつで、
平成14年頃の新車から充填されているようです。
ボンネット裏などにステカが貼ってあるので、確認してみましょう。

ちなみにアイドル調整値ですが…
現行ライフ(JB6)にはMT車は無いんですけどねぇ…。
MTもATもアイドル回転数は同じなんですか。
Posted at 2006/05/04 22:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2006年05月04日 イイね!

田植え→洗車

田植え→洗車昨日は僕はバイトでしたが、
家族は田植えをしていました。

今日もその続きで、手植えをしました。

田植え機で植え付けできなかったところを人力でするということです。
山の田んぼって形が変なので、機械だけじゃ全てをカバーできません。

DASH村並みに植えましたよ。

そういえば今日は天気が良かったせいもあってか、
ドライブに来る人が多かったです。
1番激しかったのはビートでした。
良い音してましたよ。
それ以外はファミリーカーと軽トラ(!)でつまらなかったです。

「あ、田植えしてる~」

という風に見られることも多かったわけですが、
植えている側からすれば

「暇なら手伝えヴォケ!」

とまあキレ気味でやってたわけで…。

GW=田植え休みですよ。

作業は朝の9時から始めて夕方4時に終わり、
その後はヴィッツの洗車&WAX掛けをしました。
最近は昼が長くなったな~と実感。
WAX掛けが終わった頃にはもう暗くなりかけてましたけど。

とりあえず大きなイベントが終わってほっとしています。
Posted at 2006/05/04 22:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
1415 16171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation