• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年02月15日 イイね!

やっぱり高い

やっぱり高い某Dラー(バレバレ)のATF交換の価格表です。
先日Dラーでオイル漏れの状況を
確認してもらっているときに撮影しました。

DラーでATF交換をお願いすると
やっぱり高い気がします(特に純正)
でも純正の方が安心感がありますから
結局Dラーでお願いしちゃうんでしょうけど…

この価格表でいくと、1.3Lのクルマは損する気がするんですが…。
用量で決めれば良いのに…(ホンダの場合下抜きで3L、全量交換だと7,8L)

ミッションオイルを交換すると入りが良くなったのがよくわかると思いますけど、
ATFって交換してもMTほど違いを感じ取れない気がします。
(注意深く観察しないとわからないと思いますが…)

費用対効果を考えるとATF交換になかなか踏み切れないんですが、
新車で2万km走ったクルマのATFが鉄粉だらけになっているのを見ると
やっぱり換えてやらないとなぁ~と思ってしまいます。

ホンダDラーにライフのATF交換のことを聞いてみたら
「4万kmで良いですよ~」って言われて相手にしてもらえず…orz
Posted at 2007/02/16 23:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

今日も行きました

今日も行きました今日もJ娘へ行ってきました。

今日はライフのエンジンオイル交換と
オイルフィルター交換をしてもらいました。
(2900円の15%オフで2465円)

オイル交換をお願いすると紙コップの飲み物を
1杯無料で飲めるカードをくれるのですが、
昨日のVベルト交換のときはもらえませんでした。
ベルトの方が明らかに料金高い&時間掛かるのに…


カストロール・エッジにしようか迷いましたが、
棚を見ると3L缶が売り切れていて断念…
お試し価格3980円から15%オフして3383円ですからねぇ…。
オクで買うのと変わらないです。

運転席側のワイパーが切れていたっぽいので
ついでに両側とも交換してもらいました。
(これも15%オフで片側800円→680円に)

作業終了後、画像に映っている人に
「吹雪だとピット寒そうですよね?」
って声かけてみたら
「はい、寒いです。」
と答えてくれました。
寒い中ご苦労様でした~。
Posted at 2007/02/15 17:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知人&家族のクルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation