• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

五月蝿いかも…

五月蝿いかも…昨日マフラー交換してから、
今日までに100kmほど走行しました。

個人的には純正からの変化が大きくて
五月蝿いかなぁ~と思っています。

他の人の意見も聞こうと思って
某黒紫フィット乗りの方にお願いして
お互いのクルマを乗り比べしてみました。

結果は…ヴィッツの方が五月蝿いです(核爆)
アイドリング時は差はほとんど無いですが、加速するとヴィッツの音が勝ちます。
フィットのマフラーが静か過ぎるだけかも…。

あぁ…もっと静かなマフラーが欲しかっただけにちょっとショックです。
吸気ダクトを純正に戻せば少しは静かになるかな…

でも社外スポーツマフラーってこんなもんだろうなとは思っています。
まぁ多少音が出ていたほうが歩行者にも気付かれやすいですし(と言ってみる…)

しばらくは様子見です…。
Posted at 2007/03/11 00:40:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

ボウリング練習会

ボウリング練習会予定では今日は某グループの作業オフでした。
が、天気が悪そうだったので
25日に予定されている曲芸ボウリング大会へ向けての
練習を行いました。
と言っても自分は用事があって不参加ですが…

最初は投球フォームのチェックを兼ねて
9狙いでスタート。
←開始早々彼はやってくれました。

1ゲーム目は何事も無く終了。続いて2ゲームへ。

と、隣りのレーンで怪奇現象が…



某ラ○ンド1のパクリみたいなことを始めました。
そして某グループ代表H氏が投げるときには…



同時投球に…。

そして僕が投げ終わった後に、後ろを振り返ると…



…。
まぁ、こんなもんでしょう。

そしてピンになったH氏の投球…



手を出さないようにしてピンらしさをアピール!
さらには…



↑この状態(後ろ向き)のまま投球。

最初に被り始めた隣りのレーンの子供達は…



子供達には刺激が強過ぎたかな…

某ワゴンR乗りが投げようとすると目の前に巨大なピンが現れました。



この後ワゴンR乗りは撃沈…www

この後、白いピンはどこかへ去っていきましたが、
しばらくすると今度は赤いピンが登場(爆)



回転投法を披露してくれました。



この後3つ隣りのレーンで投げていた子供が球速2km/h台を叩き出したので、
負けじとチャレンジするも…



途中で止まったので、救出してもらいました(店の人すみません)

ちなみに某H氏はこの後仕事へ行ったそうです。
25日のボウリング大会へ参加される皆さん、レベル高いと思いますので
今からネタの用意をしておきましょう。
Posted at 2007/03/11 00:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation