• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

三菱WRC活動の拠点、閉鎖へ

三菱WRC活動の拠点、閉鎖へラリーX誌によると、三菱のWRC活動の拠点である
英国ラグビーのMMSP Ltd.のワークショップが
今シーズン限りで閉鎖されることが正式に決定。



三菱自動車の要請により、1983年にアンドリュー・コーワンが、
ヨーロッパでのラリー活動の拠点として設立したのが始まり。


1996年~1999年にはトミ・マキネンのドライバーズタイトル4連覇や
98年のマニュファクチュアラーズタイトル獲得など黄金時代を築きました。


最盛期には120人のスタッフがいましたが、
05年末のワークス活動休止により現在は50人足らずの規模に縮小され、
ランサーWRC05によるカスタマー活動を続けていました。


三菱自動車が未だ事業再生計画の期間中であること、
車両規則を含めたWRCレギュレーションが流動的で先行きが不透明であること、
などの理由から、復帰のタイミングを見出せなかったようです。


これにより三菱自動車の海外モータースポーツ拠点は
パジェロによるラリーレイド活動を行うフランスのMMSP SASのみとなります。


なお、ラリー活動はグループNランサーによるプライベーター支援に集中。
現在岡崎のモータースポーツ部ではランサー・エボリューションⅩをベースとした
グループN車両の開発が進められているそうです。


2012年からの新規定WRカーのベース車が「S2000かグループN」となっているため
開発陣はこれまで以上に力が入っているとのこと。


エボⅩのグループN車両は10月のラリー・ジャパンで
0カーとしてお披露目されるかもしれないそうです(現在調整中)


実戦デビューはマニュアル・トランスミッション仕様の生産台数の関係で
ホモロゲーション取得が可能となる08年3月くらいとなる予定。


Posted at 2007/08/10 22:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年08月10日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ2シーズンお世話になりました。
雪ドリもさせていただきました(1度雪壁に…)

さらばレボ1!

プレイズと共に
北の大地でがんがれ!

君には北陸のベチャ雪よりも
アイスバーンの方が似合っていると思ふ。
Posted at 2007/08/10 20:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年08月10日 イイね!

ダクト破損

ダクト破損カラカラ音がするなぁ…

と思っていたら


←こんな状態に…orz




応急処置として純正ダクトに交換。

後任のダクトをホームセンターにて買って来ました(75mmで790円)

日曜日に装着予定…



純正ダクトとアルミダクトの違い

純正:低速域で乗りやすいような…?
    でも伸びは悪い。
    排気音がこもる(ボォォォォ~)

アルミ:低速域のレスポンス若干ダウン?
     でも伸びが良い。
     乾いたサウンドに(ボァァァァ~)

Posted at 2007/08/10 20:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年08月10日 イイね!

三菱Dラーにて

三菱Dラーにてとある方が愛機のメンテをするとのことで
お邪魔してきました。

ここのお店の整備士さんが
バイト先の本屋の常連さんでして
(いつも仕事帰りにツナギを来てご来店)
とある方の愛機のメンテについて相談したら
名刺までいただきまして…。



そんな感じで行くのはこれで2回目です。(1回目はタイベルカバーの点検)

今回の作業はミッションオイル交換、AYCオイル&作動油交換でした。
事前の説明によると、AYC関連のオイルは
ATF交換みたいにマシンで循環させて交換するとのこと。
今回、デフオイルの交換は見送りました。
それでも費用は1諭吉弱…(滝汗)

スタンバイ4WDのヴィッツとちがって電子制御4WDはメンテも大変ですねぇ…(汗)
高いからと言ってメンテを怠ると…AYCのASSY交換(20諭吉くらい?)

そのほか簡単な点検などをしていただきました(ダイアグまで診てくれました)



この後場所を移動して、彼がDIYでエンジンオイル交換をしてメンテ終了。

それにしてもエンデュランス安杉w


Posted at 2007/08/10 19:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
19 20 21 222324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation