• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

お盆でしたが

お盆でしたが4月のMチャレ以来のおわらへ行ってきました。

お盆=まだまだ暑い時期ではありますが、
タイムがどうこうの前に、クルマに慣れるために
ちょっとだけ走っておこうと思っていました。

タイヤが減ってきていたので、新調(残り3mmはありましたが)
横浜開港150年を記念して、横浜のタイヤにしてみました。



交換後、一般道を100kmほど走ってみましたが、
以前の☆マークのタイヤよりも固い感じが…
でも空気圧高めだったのでよくわかりません(汗)

タイヤを新調すると静かになるのはよくあることですが、
☆マークのタイヤの新品のときよりも静かな感じが…
でも初めて履いたハイグリップラジアルだったのでビミョーです(汗)



んで、みなさんの気になるであろうサーキットでの感触ですが、
乗り手がいろいろ必死だったので、タイヤどころの話じゃありませんでした(爆死)

Newタイヤなので、グリップは当然向上しています。
ヘアピンからの立ち上がりで空転しなくなりました(6と9コーナー)
グリップアップのおかげか、暑さによるパワーダウンのせいか…(謎)

横方向の剛性は☆マークより固め?

速度の高い3と4コーナーでは、以前よりもグイグイ
インに入っていこうとします(予定外の縁石乗り)

5コーナー(ヘアピン)でブレーキ→進入で
ケツがたまにブリンとしてましたが、全くそんなことは起こらず…
ここでも予定外のイン寄り→縁石ドーン→大回り

個人的に大好きな8コーナーは、以前よりも3km/hほど速度がアップ♪
乗り手がビビってアクセルを抜いているので、もう少し行けそうです。

全然走れてないですが、空気圧は☆マークよりも若干少なめが良いみたいです。
この辺は気温・タイヤの減り方などに合わせて要調整…

ひたすらピタッ!とグリップしている150年記念タイヤ、
ちょっと滑らせ気味が楽しい&速い(?)☆マークタイヤ、
という感じがしましたが、後者に慣れ親しんでいるので、
まだまだ全然わかりませんwww

うまくいけば、月1くらいで走れそうなので、
徐々に慣れていくしかないですねー。



あ、それと、コース改修後のおわらですが、精神的に楽になりました。

グリップ勢にはそれくらいしか関係なさそうです。
 
Posted at 2009/08/22 12:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112 1314 15
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation