• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

代車がワゴンなので

代車がワゴンなのでレカロなどを積んで実家まで帰省して、
ヴィッツの純正パーツを持ち帰ってきました。

シート×2、バンパー(非RS用)、クソ長いアンテナ、
ステアリング&エアバッグ、ワイパーブレード(非エアロ)、
なぜか置いてあった純正アルミ用ホイールナット…
などなどを積んでもこんな感じです。

こういうとき、ワゴンって便利だなぁ~と思いました。


話は変わり、代車の感想ですが…コレ、マジで良いクルマです♪
あと10歳オッサンで、走行距離が少なければ買ってたと思います。

エンジンはEJ25のDOHC NAですが、上信越道の軽井沢辺りや
妙高あたりの登り坂でも余裕ですし、街中でも扱いやすいですね。

タコメーターは、6500回転からレッドゾーンとなっているので、
実用回転域を重視したセッティングなのでしょうか?

強いて欠点を挙げるとするなら、ハイオク仕様なところでしょうか。

現行型はSOHC レギュラー仕様になっていますが、
可変バルブリフトの追加等の改良がされているそうなので、
走行性能は全く問題ないと思われます。

17万km走っていますが、走行安定性は流石ですね。
高速道路の繋ぎ目で、ストンと1発で収まるのは素晴らしいです。

北陸道の親不知辺りで風速5mくらいの風が吹いていましたが、
表示板を見るまで気が付きませんでした。


あ、話が完全に逸れてしまいましたが、
ヴィッツのパーツを板金屋さんに持って行き、
バンパー以外のパーツをテキトーに取りつけて、
あとは廃車手続きを待つだけとなりました。

↓最後のODOメーター



ガソリンもったいねぇ…orz

 
Posted at 2010/04/25 09:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation