• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

ジーゼルターボのアイドリングストップ

ジーゼルターボのアイドリングストップ昨日都バスのいすゞ・エルガに乗っていてふと思ったんですが、
あんなに頻繁にアイドリングストップをしても、ターボは大丈夫なんですかね?
まぁ一般人が想定している以上の負荷を想定して設計はされているんでしょうけど。。

最近の新しいバスは、燃費と排ガス対策のために、直6の直噴エンジンに
インタークーラーターボがついているのが普通ですが、
エンジンを停止したときにもタービンにエンジンオイルを回して、
軸受けの焼き付きを防止しているのかなと個人的には推測しています。

ガソリンターボだと、ジーゼルよりも高回転まで回る&発熱するので、
より冷却機能を強化する必要があるんだろうなぁ…と思います。

自分のレガシィにはターボタイマーはつけていませんが、
なるべくクーリング走行をしてから停止させるようにしています。
ターボタイマーでアイドリングしているときのガソリンがもったいないので(汗)

それにしても、都内のバスは新しいバスばかりですね。
水戸の茨城交通は今でも、25年くらい前の富士重工業製ボディのいすゞ車を使っています。

 

Posted at 2012/04/03 22:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation