• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2005年10月20日 イイね!

アンダーガード欲しいです

アンダーガード欲しいですNHKの駐車場は狭いです。さらには段差があり、非常にクルマに良くない環境です。

以前から数回底を擦っているような感じがありました。で、今朝見てみるとご覧のようにバンパー下部とアンダーカバー(空力のための?)に傷がついていました。

僕のクルマでこんなのですから、レガシィみたいなオーバーハングが長い車はもっと傷がついているはずです。

バンパーにスパッツつけようと思っていましたが、これでは間違いなく破損してしまいますね。
Posted at 2005/10/20 10:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2005年10月20日 イイね!

盗作事件に関する案内

盗作事件に関する案内書店にはこのような書類が送られてきました。昨日、早速返品の箱に入れてありました。
Posted at 2005/10/20 10:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2005年10月19日 イイね!

リコール対象外

ネッツに問い合わせたところ、リコール対象になる前に製造された模様です。シリアルプレートの番号を見るとNCP15の超初期型でした。まあギアが入りにくいのもそのせいらしいですが…。初期型のギアは精度が低かったらしく、後期型のギアに換えると入りやすくなったとのこと。特に1・2・Rギアが。OH考えてる方はご検討を。
Posted at 2005/10/19 17:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月19日 イイね!

ヴィッツ、カローラ系のリコール

おはようございます。

朝起きると「トヨタ127万台リコール」のニュースが…。まさかね、と思ってみてみると…

あ゛っ!!

ありました。NCP15クン。これが初ステッカーです。

以下引用


リコールの届出について

 トヨタ自動車株式会社から、平成17年10月18日、国土交通大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。



(車名) トヨタ

(通称名) カローラ、カローラランクス、アレックス、カローラフィールダー、カローラスパシオ、ヴィッツ、プラッツ、ファンカーゴ、bB、bB OPEN DECK、イスト、WiLL Vi、WiLL VS、WiLL サイファ、RAV4 J、RAV4 L 16車種

(型式) TA-NZE120、TA-NZE121、TA-NZE124、TA-ZZE122、TA-ZZE123、TA-ZZE124、KE-CE121、TA-NZE121G、TA-NZE124G、TA-ZZE122G、TA-ZZE123G、TA-ZZE124G、KE-CE121G、TA-NZE121N、TA-ZZE122N、TA-ZZE124N、GH-NCP10、TA-NCP10、GH-NCP13、TA-NCP13、GH-NCP15、TA-NCP15、GH-SCP10、TA-SCP10、UA-SCP10、GH-NCP12、TA-NCP12、GH-NCP16、TA-NCP16、GH-SCP11、TA-SCP11、UA-SCP11、GH-NCP20、TA-NCP20、UA-NCP20、GH-NCP21、TA-NCP21、UA-NCP21、GH-NCP25、TA-NCP25、UA-NCP25、GH-NCP30、TA-NCP30、UA-NCP30、GH-NCP31、TA-NCP31、UA-NCP31、TA-NCP34、UA-NCP34、GH-NCP35、TA-NCP35、UA-NCP35、UA-NCP60、UA-NCP61、UA-NCP65、GH-NCP19、E127、TA-ZZE128、TA-ZZE129、UA-NCP70、UA-NCP75、TA-ACA20W、TA-ACA21W、TA-ZCA25W、TA-ZCA26W 67型式

(製作期間)平成12年5月10日~平成14年8月31日

(対象台数) 1、272、214台(①1、272、214台 ②3、722台)

(不具合の部位)
①灯火装置(前照灯スイッチ)


②制動装置(ブレーキパイプ)


(不具合の状況)①前照灯スイッチ内部の接点の形状が不適切なため、接点の摩耗が早くなり、摩耗粉を伝って摺動グリースが当該接点に付着し絶縁物が生成されることがある。そのため、前照灯が時々点灯しなくなり、そのまま使用を続けると、当該接点の電気抵抗が増加して過熱し、樹脂部が溶損して消灯するおそれがある。
②パワーステアリング用油圧パイプの固定方法が不適切なため、エンジン振動等により位置がずれるものがある。そのため、当該油圧パイプの固定状態によってはブレーキパイプと接触し、そのまま使用を続けると、ブレーキパイプが損傷してブレーキ液が漏れ、制動力が低下するおそれがある。

(改善の内容)①全車両、前照灯スイッチを対策品に交換する。
②全車両、当該油圧パイプの固定金具を新品に交換し、位置ずれ防止ストッパーを追加する。また、ブレーキパイプと当該油圧パイプに損傷があるものは新品と交換する。

(クレーム件数)国内:①230件②1件

(事故件数)国内:①無し②無し

(発見の動機)市場からの情報による


部品の共用化のせいで規模が大きくなったとはいえ、トヨタにしては珍しい事例であります。

ついでにヘッドライトレンズの日焼けもクレームで交換求む!
Posted at 2005/10/19 07:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2005年10月18日 イイね!

スタッドレスタイヤ買いました

スタッドレスタイヤ買いましたスタッドレスタイヤ交換のために、今日はこいつにタイヤ8本積んで通学しました。オヤジクルマの王道(昔はセリカと兄弟車)カリーナです。5A-FEです。父親のクルマです。ヴィッツに比べるとデカイので、気を遣ったせいかちょっと疲れました。

今回はジェームスでタイヤ買ってきました。23日までキャンペーンだったので。結構粘ってやりました。

カリーナのはグッドイヤーのアイスナビneo(175/70R14)でジャスト30000円(工賃別)

ヴィッツのはBSのREVO1(155/80R13)で30260円(工賃別)

でした。やっぱりBS高いですね。
Posted at 2005/10/18 15:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | 日記

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 202122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation