• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2006年11月07日 イイね!

アルミホイールのお手入れ

アルミホイールのお手入れSUBARUインターネットファンクラブ会報の
「快適!SUBARUライフ」より。
今回はアルミホイールのお手入れについてです。


ホイールは、路面からの汚れだけでなく、
ブレーキパッドの粉が付着しやすいため、どうしても表面が汚れやすくなります。

特にアルミ製のホイールは、こまめに汚れを落とさないと、
ツヤが損なわれて本来の輝きがすぐに失われてしまいます。
放っておくと細かい汚れが落ちなくなりますので注意しましょう。

ホイールを洗う際でも、やり方はボディと同じです。
固いブラシでこすったりすると塗装を傷めるので十分注意しましょう。
まずは水をかけながら、毛の柔らかいブラシか
スポンジを使いホコリを落とします。

ホイールのフィンやスポークの間に洗い残しがないかどうか注意しましょう。
汚れがしつこい場合には専用のケミカルを使用すると効果的です。
ただし、スプレータイプのものを使用するときには、
ブレーキローターにかからないようにしましょう。
さらに汚れ防止効果のあるワックスなどをかけておくと良いでしょう。

また、泥が溜まりやすいホイールハウスの内側は、
コイン洗車場などにある洗浄機の強い水流で汚れを落としましょう。

タイヤとホイールをきれいにするだけで、クルマ全体が引き立ちますので、
こまめにお手入れするようにしましょう。


そういえば今夜のカーグラフィックTVでレクサスLSが出ていましたが、
フロントホイールがダストで黒くなっていました。
パッドは全世界共通スペックなんですかね?
加速するときにドロロロ…というV8サウンドが…
Posted at 2006/11/07 23:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2006年11月07日 イイね!

スタイルシートイジリー

スタイルシートイジリーちょっといじってみました。

なにぶん初心者なので、
超小変更にとどめています。

・トヨタ乗りなのにスズキなのはおかしい
・黄色は読みにくい
・季節感のある感じにしたい

こんな理由から変更しました。

来年4月には車検です。
そこから2年乗ると(うまくいけば)就職。
そこからまた2年乗ろうかなぁ…と思う今日この頃。
すべてはヴィッツの状態次第ですが。
Posted at 2006/11/07 16:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2006年11月06日 イイね!

シフトチェンジのタイミング

シフトチェンジのタイミング給料日まで金欠なので、
省燃費走行を心がけています。

そこでどれくらいの回転数&速度で
ギアチェンジしたら効率的なのかな?
というのを考えてみました。

ヴィッツのエンジンはどれも実用エンジンばかりです。
トヨタお得意のハイメカツインカムですので
高回転はちょっと辛いみたいですね…。
4000回転くらいまでがおいしいらしいです。

でもそんなに回すと燃費はガタ落ちになるので
普段の走行であれば2500回転で十分です。

ちなみにいつもは…

    0km/h
1速{
   18km/h
2速{
   30km/h
3速{
   45km/h
4速{
   55km/h
5速{

という感じで走っています(道路状況によります)

次回の燃費計測で高成績が得られると良いのですが…。
Posted at 2006/11/07 02:16:18 | コメント(8) | トラックバック(1) | ヴィッツの話 | クルマ
2006年11月06日 イイね!

携帯の電池をパワーアップせよ!

携帯の電池をパワーアップせよ!ということで前の携帯(902SH)と同じように
バッテリーに例の青い液体を塗ってみました。

今回はマスキングテープをはって、
その上から塗ってみました。
今のところ変化は無いようですが…

この方のように無償交換にならないですかね~。
(今のところ膨張してはいません)
Posted at 2006/11/07 00:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2006年11月04日 イイね!

PWスイッチから出火

PWスイッチから出火コチラにある通り、先代ヴィッツの運転席側の
パワーウィンドウスイッチ付近から出火したそうです。
画像はコチラ

運転していた女性は右手に火傷をしたそうですが、
冷静に対応したためそれだけで済んだのかもしれません。
僕だったらパニックになっているだろうな…と思います。

先代ヴィッツといい、カローラといい、トヨタらしくないですね。
Posted at 2006/11/04 17:14:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation