• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

球切れが多い

球切れが多い昨日は冬至でしたね。

夜の時間が長くなったせいか、
最近球切れしているクルマをよく見かけます。

今まで見た球切れカーの中で
1番恐かったは初代スパシオです。
夜なのにテールもブレーキ灯も切れていて
ハイマウントストップだけ点灯していました…(汗)

これからの時期は雪が降るので、昼間でも点灯させることがありますから、
球切れしている人は早めに(ってか今すぐに)取替えしてもらいたいものです。
そういうのもあって、今のヴィッツってLEDストップランプなんですかね?



オバサンカーにはこういうのは有効だと思います(後ろの人は眩しいと思いますけど…)
どうせならテールもLEDにすればよかったのにと思うんですが…

Posted at 2006/12/23 16:17:22 | コメント(7) | トラックバック(1) | ヴィッツの話 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

ホームセンターへ

ホームセンターへ富山市の某ホームセンターカ○マへ
某株式会社の社員と行ってきました。
(彼はこの後某塾のバイトへ…)

彼のお目当てはタイラップと工具でした。
タイラップは必要な長さのものが無くて
工具だけを購入。
山室のム○シの方が勝っている気がしました。

僕は12桁の電卓を購入しました。
管理会計の講義で使うには今まで持っていた8桁のものだとちょっと使いにくくて…
キャノンのキー配列はちょっと慣れていないので、以前と同じくカシオにしました。
お値段は980円ですが…(定価はおそらくその4倍ほどです)

どうやらこの方もここのカ○マに来ていたようです。
カストロールのコレが2980円って安いですね(エンデュランスよりも安い!)
今からの季節には固そうですから、来シーズン用ってことで…。
Posted at 2006/12/23 15:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2006年12月22日 イイね!

クーペ再考(最高)

クーペ再考(最高)先日の暴走レポでもちらっと登場したセリカです。

この日、オーナーさんは彼女とデートでした。
その光景を見ていて、
「いいな~こういうのでドライブって…」
と思ってしまったわけです。
彼女がいたらいいなという意味も含めて…(核爆)

クーペが良いな~と思ったのはこの日からです。

一般人と同じく、シルビアって
乗り心地悪そうだなぁ…と思っていましたが
快適♪快適♪
胴長な僕でもドラポジがしっかり決まりますし(←超重要)
後ろにめったに人を乗せないので、クーペで十分だなと思ったわけです。

「漢ならFR」といきたいところですが、父親が反対すると思うので…。
と考えるとセリカやインテグラ、FTOあたりが良いのかなと(インプレッサ・リトナも?)
インテグラは人気あって高いですし、FTOはV6サウンドが良いんですがデザインが…
ということでセリカ(最終型)が良いなぁ…と思ってみたり…。
Posted at 2006/12/22 14:16:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

レプリカにするなら

レプリカにするならこんな感じですかねぇ~。
トヨタ=カストロールなので、
あえてこんな風にするのも面白そうです。

今の出光のデザインに若干変更して…
ホンダって書いてあるところをトヨタにして…

出光がメインスポンサーになる感じですが、
ガソリンしか使ってないです…。
Posted at 2006/12/22 13:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2006年12月21日 イイね!

測位したら発進

測位したら発進エンジンを始動する(振動を検知する)と
GPSレーダー探知機がONになって測位し始めます。

しばらくすると「測位しました」とボイスが流れます。

ここまではよくある光景です。

うちのヴィッツはこのボイスが流れた後くらいに
エンジン回転数が若干落ちます。
エンジン始動直後は1400回転ですが、
ボイスの後に1200回転に落ちます。

ここまで1分弱です。
昔のエンジンでは無いので、アイドリングはこれくらいで十分でしょう。
あとはゆっくり発進すれば大丈夫です。
エンジンだけ暖めてもギアオイルやATFが暖まらないと意味無いですからね。

別にレーダーと回転数には関係は無いですが、良い目安になっています。
Posted at 2006/12/22 13:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456 7 89
10 1112 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation