• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

予習→授業→復習

予習→授業→復習今日は本屋のバイトだったので
お昼休みに昨日の復習を…


このページによると、ストレートで
2速全開で80km/hちょっとは出てたようです。
6000回転以上は回ってました。
(あくまで計算上ですけど)

そこからブレーキングして1コーナーへ。
昨日はブレーキングが遅れてどんどん外に…
と思って早めに減速すると、し過ぎちゃったり…

2コーナーも突っ込み過ぎても早過ぎても
立ち上がりで失敗したり…

この辺をなんとかしたいところですw

インフィールドは、おわらのスタッフさん&くにふぃ~さんから
アドバイスを受けてからは、かなり楽しく走ることができました。


20日はお金が無いので見学しに行こうと思います。

Posted at 2007/10/14 20:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2007年10月13日 イイね!

サーキットを走ってきました

サーキットを走ってきましたおわら風の盆で有名な富山市八尾町にある
おわらサーキットへ行ってきました。


某フィットな方ゴルァされて誘われて
若葉の日という初心者向けのイベントに参加。
約1時間、マナーやルールについて講習を受けた後に
コースへ出て走行という感じでした。


この日は急遽某カピバラさんの代走で某エボⅥな人と、
来週に向けて(?)当日エントリーしちゃった某インプな方も参加。


講習終了後に計測器を受け取ってコースイン!

と思ったら入り口を間違えてしまい…

某フィットな方、何言ってるんだろうと思って運転席側の窓を開けた後
コースインする手前で閉め忘れたり…

センター試験開始前並の緊張感でした(汗)


3,4周走って、ほかの人の様子見て、また走って…
という感じで気が付いたら20周走ってました。

先日気になってたヘルメットの違和感は、走ってると感じませんでした。


本日のベストタイム:1'05.440秒(10周目)

↑2,3回はミスってるので、まだまだいけそうです。


ブレーキ換えてから300kmほどしか走ってなくて、
どこまで踏んでいいか分からなかったです。
そのせいで1&2コーナーの減速はひどいことに…

そしてローターの慣らしが終わってなかったみたいで走行後にはローターに2本線が…



いろいろありましたが面白かったので、来月も走ろうと思います♪



来月のお勉強ということで、20日は見学に…(ぇ



走られたみなさんお疲れ様でした☆

Posted at 2007/10/14 20:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

お任せしました

お任せしましたDラーにて点検してもらってます。


素人の力じゃわからず…w


さっき整備士さんを隣に乗せて
Dラー付近を走ってきました。




マフラーの干渉ではなく
車内のどこかが振動しているのは
間違いなさそうです。



が、原因は不明…(ぇ



それとベルトが鳴くのはやっぱり嫌なので、交換してもらおうと思っていましたが、
ヒビ入ってるわけではないのでもう1度診てもらうことになりました。

交換から半年・1万kmで鳴くって…



今度はバイーン音の件と併せて、クルマを預けて診てもらうことになりました。

代車の関係で入院は24日に…(2泊3日)



明日は某サーキットで走ってきます♪
ベルトが鳴いてても笑わないでください。m(__)m


 

Posted at 2007/10/12 15:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

ヘルメット酔い

あさってに向けてヘルメットに慣れようと、
昨日30分くらいヘルメットを被ってみました。


フリーサイズ(~60cm)なんですが、頭のサイズが60cmなのできつめです。


頭を締め付けられたせいか、外した後は若干気持ち悪くて…orz
クルマ酔いの気持ち悪さにそっくりでした。


あさってはクルマじゃなくて自分がリバーs…(ry


 

Posted at 2007/10/11 15:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2007年10月10日 イイね!

青い制服の人が…

先ほどまで例のバイーン音の発生源を調べるために
トノカバーやスペアタイヤの上の物入れなど
いろいろなものを外したり着けたりして走ってました。



で、とある広い交差点の隅っこに止まって作業していたら
パンダカラーのプラッツがやってきて隣りに停まりました(滝汗)

助手席側の青い制服の人が窓を開けて…
「大丈夫ですか???」
と質問。

「あ、トランクの中のものが動いちゃって…」
と適当に思いついたことを言ってみると、

「あ、そうでしたか~。それではお気をつけてw」
と言って立ち去っていきました。

いや~久しぶりにビビリました(ホッ



肝心のバイーン音ですが…原因は特定できずorz

車内っぽい気がします。

強化マフラーハンガー&車高調のせいで内装が良くビビるようになりました。


Posted at 2007/10/10 22:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation