• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

スーパーオートバックスドライビングフェスタ2008

スーパーオートバックスドライビングフェスタ2008天気がよくなってきた午後から参加しました。
前日まで休みが無かった&チキンなので(ぇ

午前中はドライだったりウェットだったりで
スピンやコースオフするクルマも結構いたそうです。

午後もちょっとだけ降ってましたが
ほとんどドライで走れました♪

タイムはご覧の通り(ベストのコンマ3秒落ち)
 
はい、画像撮り忘れましたがナニカ?

コースオフによって路面に泥&砂が出ていたり、
タイヤカスが落ちていたりで何箇所か滑りやすかったですが、
これはこれで楽しく走れて面白かったです♪
(立ち上がりで4輪空転とかあまり無いことですし…)

先日フロントのブレーキパッドを' target='_blank'>コレのCF1に変えたんですが、
以前のパッドと違ってよく効く&コントロールしやすくなり、
「ブレーキで曲げる」っていうことが少しわかった気がします。
ブレーキ踏んでこんなに楽しいのは初めてかもしれませんwww

あ、リアスタビの太い・細い・なしのお試しは面倒だったので…(ry
ってか今の仕様(ヴィッツ純正スタビ)で楽しく走れたので良いかなとw
3コーナーの立ち上がりの途中でフロントが逃げていくことも無くなりましたし。

デフオイル漏れは…たぶん若干してるでしょうけど、
漏れっ放しではなく、一定以上の負荷が掛ったときだけ漏れるっぽいので、
定期的に清掃してシューに掛らないようにするしかないみたいです。

涼しくなってきましたし、暇見てまた走りに行こうと思います。
練習してまずはデミオのタイムを抜かねば…

参加&見学されたみなさん、お疲れ様でした☆
 
Posted at 2008/10/12 10:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月05日 イイね!

いっそのこと

デフオイル漏れ以来、乗り換えの話とかよくするんですが、
話す度に自分のクルマへの愛着が薄れていっています…

まぁ元からそんなに無かったですけどwww

「自分のヴィッツが…」って書かずに
「自分のクルマが…」って書いてる辺りもそんな感じで…



「次のクルマ、あれが良いんじゃない?」
とかいろんな人から言われますが、それ以前に
クルマ生活自体もちょっと?な感じになってきました。

いっそのこと、来年からは東京とか大阪勤務で、
クルマ無し生活もありかなと思うように…



大学時代はクルマ中心の生活になり過ぎだったのでしょう。

そのクルマに対する想いが薄れていっている今は、
なんか心にぽっかりと穴が開いてしまった気分です。



明日から大学生活最後の後期日程が始まります。

大学生活もあと残り僅か…

いろいろ悩めるのも時間のある今のうちですね。



11日は雨降らないみたいですから、走りますかね。

デフオイルが多少漏れても大丈夫っぽいので(←たぶん)
気にしないで走ろうと思います♪

でも疲れるから半日かな…(ボソ
 

Posted at 2008/10/06 00:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2008年10月04日 イイね!

3年間お疲れ様でした

3年間お疲れ様でしたキーレスの電池がお亡くなりになりました。

後付けオプションでつけてから丸3年。
ほぼ毎日クルマに乗ってたので、
長持ちしたほうじゃないですかね?

アンサーバックでホーン鳴らして
何度遊んだことか…(ぇ
 

Posted at 2008/10/04 12:46:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2008年10月01日 イイね!

乗り心地改善

乗り心地改善今週月曜日(29日)にリアスタビライザーを
bB・ファンカーゴ・イスト用の太いものから
ヴィッツ・プラッツ純正の細いものに戻しました。
(風邪引いた某整備士さん、あざーす♪)

どうせ外すんだからということで、
試しにスタビレスで走ってみると…

乗り心地すんごい良いんですけどwww

リアが全然跳ねなくて、落ち着いています。
普段乗りならリアスタビ無しもアリかと…(ぇ

スポーツ走行となるとキビキビ感が足りないので、
スタビ有りのほうが運転してて楽しいと思います。

ちなみに今までつけていた太いスタビだと、
おわらサーキットのヘアピンコーナー(5とか)で
ブレーキをちょっと突っ込み気味にして曲がると
ブリンとケツが流れて、コンパクトに曲がれました。

これはこれで楽しいんですけど、タイムは…???

スタビのせいかどうかはわかりませんが、3&4コーナーでは
アクセルを開けるとリアが不安定になっていたので、
細いのに戻して安定するかどうか気になるところです。

リアデフオイル漏れは仕様ということにしておこうwww
 
Posted at 2008/10/01 21:25:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2008年10月01日 イイね!

これもお買い物仕様(ぇ

これもお買い物仕様(ぇBMW 325i 左ハンドル

<主な装備>

渋い赤のレザーシート
サンルーフ

この純正ホイールカコイイ♪
純正でこの車高…適正ですね。

奥様(50代くらい?)がお乗りでした。

やはりわかっている方は違いますwww
 
Posted at 2008/10/01 20:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見つけたクルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5678910 11
121314 15 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation