• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

慣れました

慣れました富山からここまで3時間300km無休憩

そして今回は無飲食(←買い忘れただけ)

ホイールバランス調整のおかけで
行きとは比べ物にならないくらい快適です♪

みずやまさんありがとうございました。



あと200km弱がんばろ…
 

Posted at 2009/10/04 20:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2009年10月03日 イイね!

走行メモ

次回走行のためのメモです。
基本的にヌルーしてください。


<仕様など>

【今回】

日付:2009年10月3日
タイヤ:アドバン・ネオバAD08(195/50R15)
空気圧:F2.6 R:2.2(温間)
ベスト:1分00秒235
Egオイル:NUTEC NC-52E(0W-20)
アンテナ:ホンダ・ロゴTS純正(30cmくらい)
助手席:有り
運転手体重:65kg

【自己ベスト】

日付:2009年3月28日
タイヤ:ディレッツァZ1☆(195/50R15)
空気圧:F2.5 R2.2(だったかな?)
タイム:1分00秒233
Egオイル:ADVANTAGE NEO(0W-5)
アンテナ:どこかのショートアンテナ(15cmくらい)
助手席:無し(たぶん)
運転手体重:68kg


<反省点>

・タイヤの違いは大きい(走らせ方が違う)
・さらに脚<タイヤになった(バランス崩れる)
・Z1☆のほうが乗ってて楽しいかも?(8&9コーナー最高)
・共栄丸広告あたりでブレーキは正しいのか@1コーナー
・ブレーキ不調(効くが突然奥に入る)@1&2コーナー
・↑のせいで安定しないコーナー進入
・リアブレーキが弱いと、激しいABS介入@2コーナー
・立ち上がりが悪い&ライン不明(クリップ手前過ぎ?)@2コーナー
・内側の縁石に乗り過ぎて、そのあとのストレートが台無し@3コーナー
・4コーナー進入→どんどんインへ→縁石乗る→挙動乱れる
・5コーナーのブレーキは突っ込んでブリンが正解なのか?
・5→6コーナーはどこ走れば良いの?
・立ち上がりでこじってしまう@6コーナー
・ノーブレーキでいけるんじゃね?@7コーナー進入
・縁石は乗ってもいいのか…@7コーナー
・8コーナーはイン側縁石を狙えばほぼ直線=そのあとが楽
・クリップもっと奥じゃね?@9コーナー


上記を踏まえて自主練して、次回Mチャレで吉田さんorみずやまさんに乗ってもらって
12月には1分切り!なんて出来たら素敵ですね。。。。。
 
Posted at 2009/10/05 23:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

2009 M-sports Challenge Rd.3

2009 M-sports Challenge Rd.3いつもお世話になっているMスポーツさんの走行会
M-sports Challenge Rd.3に参加してきました。
今年4月以来の走行会参加です。

←画像提供:MIRIAMU氏
実はアタック後のクーリング中という…(汗)
あり得ないステアリングの握り方www



前日まで仕事だったので、帰宅後準備をして
深夜の高速をのんびり5時間半かけて富山へ…

途中で力尽きて、SAで仮眠後、実家へ到着。

準備をして、また仮眠(トータル3時間睡眠)


起床後、給油&tariki洗車をして、おわらサーキットへ。
着くと、ちょうどミニバンクラスの走行中でした。

ベニー号、良い音してるなー
クオリス静か杉wwwww
新旧セレナ対決=まさにミニバンクラスといった感じ!
オデッセイ・・・・・またひとつ新たな歴史が・・・・・


とまぁ、いろいろあって、午後から走行を開始いたしました。


<午後1回目>

午後イチの走行枠

ミニバンクラス見学&ダベってたら、
開始までに準備出来ずorz


<午後2回目>

ようやく走り始めましたが、気温上昇&疲れてて
タイムがどうとかいうレベルではなかったので、
ベニー氏&h氏を横に乗せて走ってみました。

【参考データ】
h氏…8周 ベスト:1分01秒272
ベニー氏…2周 ベスト:1分01秒848(ドライバー激バテ)

車格が違うので、参考にはならないと思いますが…(汗)
お買い物車はあんな感じで走ってます。


<午後3回目>

あれ?2周しか走ってない…
15時00分から走行なのに、走り始めたのは15時10分www
ベスト:1分00秒316


<午後4回目>

結局これがラストアタックとなりました。
前回同様、最後の最後でベスト:1分00秒235


<午後5回目>

空気圧再調整して走ろうとするも、
雨が降ってきたので走行中止orz

つよぽんさん、つり目っち君、N坪君は素晴らしいです。


下山して、孫だフォン携帯の圏内になってから気がついたんですが、
自己ベストまであと0.002秒だったみたいです\(^O^)/

グランツーリスモ的にゴースト有りのリプレイ見たら、面白そうです(ぇ

まぁ、次回走るときに更新すればいいわけですから…


走行会はタイム更新も大切だと思いますが、
みんなでワイワイ楽しく走るのが良いな~と思って参加しています。

助手席外してないのもそんなわけで…
外すの面d…(ry


次回11月21日も土曜日ですが、がんばって帰省して参加しようと思います。

うわ、11月23日また出勤美かよ…うぜぇ


参加&撮影&見学されたみなさん、お疲れ様でした。




こちらもどうぞ→おわらDEコラム
 
関連情報URL : http://www.dp-msports.com/
Posted at 2009/10/05 22:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年10月01日 イイね!

12万km

12万kmと1km到達時の様子(爆)

高速上だと撮影するために
路肩に停めたり出来ませんから…

ブレて3Dっぽくなってますが、
気にしたら負けです。



UPし忘れてましたが、先日左リアドアの
パワードアロックのアクチュエータが
動いたり動かなかったりするようになり、
アクチュエータを交換してもらいました。
(部品6000円くらい、工賃4000円くらい:計1万円弱)

交換のために初めて茨城のネッツへ行きましたが、
4WDということで従業員の皆様の注目を集めておりました。



来月にこんな走行会があるみたいです。

行きTEEEEEEEEEE~!!!

会社の忘年会無かったら行くのに…
 
Posted at 2009/11/02 10:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation