• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

M-SPORTS CHALLENGE Rd.4

M-SPORTS CHALLENGE Rd.411月23日は仕事ですが、走りたくなったので、
今回も弾丸帰省を決行いたしました。

ちなみに前日(20日)は23時に帰宅後、
洗濯をして3時間寝てから富山へ戻りました。

5時間かけて帰省し、準備してGO!


今回は今年最後の走行会ということで、前回終了後から
あれこれ妄想&準備をしてきました。

が、当日はあいにくの雨となり、やる気が(ry

いや、でもウェットでも勉強になるはず!と思って、
はりきって走ってみたら、画像のような結果となりましたorz



【経緯(たぶん)】



①8コーナー立ち上がりで挙動が乱れる
②カウンター当てて立て直そうとする
③おつりもらって左方向にテールスライド→ブレーキ→タイヤロック
④「18.7m」手前辺り外側にある、大型車の廃タイヤで作ったバリアにドーン
⑤再び走りだすも、左に流れるので見てみたら、破損確認

【破損内容】

自分で確認した感じでは…
・リップスポイラー:キズ
・左フロント&リアドア:キズ&凹み
・左サイドスカート:キズ
・左リアタイヤ:バースト
・左リアホイール:リム曲がり
・リアロワバンパー:キズ&凹み
などが確認できました。

【原因?】

よく覚えていませんが、
・アクセル操作ミス
・8コーナーイン側の縁石に乗せ過ぎ
かなと思っています。

【その後】

①スペアタイヤに履き替え
②くにふぃ~さんから同サイズのイーグルRS SPORTをもらう
③同サイズの中古ホイール購入(ENKEI RS+M)
④サイドスカート固定(両面テープが剥がれた)


今のところ、異音や変な振動は無いので大丈夫だと思いますが、
念のためDラーで診てもらおうと思います。


これを機に乗り換えようかと考えてみましたが、
ブレーキリフレッシュしたばかりだし、
ホイール買っちゃったし、
1分切れてないし、
…などなどのため、補修コースとなります(10諭吉ほど)

まぁでも、運が良かったのかなと思います。
逆方向にテールスライドしてたら、正面からドーンでしたし、
くにふぃ~さんのタイヤ&中古ホイールが無かったら
もっと費用が掛っていたでしょう。


上記事故&ジャンケン大会で商品無しなどなどツキが無い部分もありましたが、
同乗&試乗していただいたKWBさんから「このクルマ楽しくて乗りやすいねー!」
とおっしゃっていただいたのが嬉しかったですし、多くの方々とお話できたので、
気合いで帰省して良かったなと思っています。


参加&観戦された皆様お疲れ様でした♪

来シーズンもよろしくお願いします。

Posted at 2009/11/23 00:00:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月01日 イイね!

ブレーキ周りリフレッシュ

ブレーキ周りリフレッシュ今月21日のMチャレ最終戦に向けて
ブレーキ周りのメンテをMスポでしてもらいました。

<作業メニュー>
・フロントブレーキパッド交換
・フロントブレーキローター交換
・ブレーキライン交換
・エンジンオイル&フィルター交換

いつぐらいからだったか忘れましたが、
おわら1コーナーでフルブレーキングしてるときに
ペダルの踏み応えが突然無くなって、
奥まで入る現象が起きるようになりました。
(効きは特に問題ありませんでした)

それと、いくらエア抜きしても踏み応えが戻らず、
いつも我慢しながら走ってました。

んで、ようやく対策に乗り出したわけです(遅)

ブレーキライン交換中は、親のスタッドレスを
エボⅥを借りて家まで運んでいて不在にしていましたが、
かなり苦戦されたそうです(みずやまさんサーセン)
リアはあんなところを交換するとは思っていませんでした。

すべて交換後、エア抜きを実施していたところ、
右前から黒くなったフルードが出てきたそうです。
(運転席で踏み踏みしていたため見えずorz)

作業完了後、乗ってみましたが、
作業前とのあまりの違いに思わずニンマリとwww

帰宅途中、ブレーキを踏む度に
「これすげぇ」「良いわぁ」「ウホッ」などの
独り言を言っていました。

あと、サーキット走行含めて5500km走行後にエンジンオイルを交換すると
車内が非常に静かになることがよくわかりました。

さて、あとは乗り手の問題だな…
 
Posted at 2009/11/02 12:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

YUJI ODA

YUJI ODA父親のプリウス用と母親のライフ用の
スタッドレスタイヤ@実家の玄関です。

立山・室堂にも雪が降ったそうなので、
そろそろかなと思い購入。

最近横浜信者になりつつあるような…?



3日に茨城へ帰るときは、後席に
ヴィッツ用のスタッドレスを載せて帰ります。 

冬場帰省するときは上信越使わないで
関越経由で帰ろうと思ってます(ビビリなので)
 
Posted at 2009/11/02 11:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知人&家族のクルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation