• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

直噴ターボはヂーゼルやないんか?

直噴ターボはヂーゼルやないんか?東京へ引っ越してから1か月半経ちましたが、
いろいろバタバタしていて、なかなか東京スバルへ
挨拶に行く機会がありませんでした。

連休明けてからすぐに、現行レガシィが
D型にマイナーチェンジしたというので、
新しい直噴ターボの燃料はガソリンなのか
ディーゼルなのかをハッキリさせるついでに
「これから頼んちゃー」と言いに行くことにしました。
(ところでディーゼルはいつ出るの?)

そういえば自分のレガシィもD型でした。
もう一回り(?)したんですねー

今回のレガシィのキャッチフレーズは、
「全レガシィ、全性能進化」らしいですが、
その言葉を聞いてふと↓のCMを思い出しました。



このCMを見て当時小学5年生だった自分は、
「何でピストンが横向いて動いてんの???」
と思い、父親に質問したところからスバルとの
付き合いが始まりました(余談ですが)

で、ディーラーへ行ってみましたが、小さい店舗だからか
レガシィの展示車は無く、ワゴンDITの試乗車が1台あるだけでした。
その試乗車も順番待ちが出来ており、発進加速していくのを
見ているだけで終了しました。
ま、買う気が無いので良いのですがwwwww
でも結構低速からタービンの音がしていたのが印象的でした。
あと、すげー静かでした。

ただ顔を出しに行くのもアレなので、画像のとおり、
エンジンルーム内のカバーのクリップを買ってきました。
熱で劣化しやすいのか、折れやすいんですよね。
1個90円×11個-1個サービス=900円でした。

担当の営業の方やサービスの方は面白い方々ばかりなので、
気軽に行けそうな感じのお店でした。

タイミングベルト交換のときはお願いします~

 
Posted at 2012/05/14 01:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

一応グランドツーリングカーですからね、えーえー

一応グランドツーリングカーですからね、えーえー2012年5月5日 こどもの日

ついに90000kmの大台に乗りました!!!!!

納車から2年で64000km走りました!!!!!

ちなみに1年前のこどもの日は5のゾロ目が出ましたwww

いやーめでたいですね♪
 
Posted at 2012/05/14 02:11:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation