• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

サーキット走行を始めるにあたって。

サーキット走行を始めるにあたって。 先日のRSJ写真晒してみました。

過去にも似たような事はたまーに書いているのですが、このたびルノスポールジャンボリー見学等で”来年は自分も”と思った方も多数いるかと思いそろえていかなければならない道具と落とし穴の話。

まず。
”〇〇走行会”に参加となるとこう書いてある。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
1、長袖長ズボン等肌の露出が無い服。
*難燃性素材が好ましい。

2、ヘルメット
*4輪用が好ましい。

3、グローブ
*手首が隠れるモノ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ココに最初の大きな落とし穴があり、いまだに嵌っている衆が多数いるかと思うのだが。
これからサーキット走行を始める方、是非”2、ヘルメット”ココだけは妥協無しに選んで頂きたい。

趣味の世界なんでも”最初は安いヤツでいいや”と思いがちだが”安いヤツ”とはいえ結構日持ちしてしまうので簡単に入れ替えも効かず且つ、2輪用だと重大な安全装備に対応していない。
安いとなるとどーしても量産されている2輪用となってしまう。

で、実は
”1、長袖長ズボン等~~”はカート用だとそんなに値段しない。
自分はちょっとしたレースに出る事になり買い替えを余儀なくされたが、それでも2万チョイはしたかな・・・どーしても欲しい感じのがUKにあると発覚し海外通販でヨソのアイテムと一緒に調達。

”3、グローブ”
コレ、結構壊れますw
我が家で最初に買った4900円也は滑り止め部分が徐々に取れ、でも実際走る時は手に力入っているので運用可能。
結局2年はもたずでした。
*現在は1万チョイのヤツ使ってます。

と、通り一遍の事を書きましたが買う順番だと
1、ちゃんとしたメット&グローブ
 メットだけは買い替えにくいのでいきなりイイヤツ買いましょう。

2、ここの段階でトルクレンチやらエアゲージか?
 トルクレンチにだエアゲージだに関しては校正対応のモノ、安物なら一度工具やさんに行ってちゃんと動くか確認、それ以降も定期的に工具屋さんで確認の必要あり。
 関東近県だと
http://www.worldimporttools.com/
 ココにいけば常時トルクレンチの測定器が置いてあります、工具類も商売で使う工具買えるお店です。

3、レーシングスーツよりHANSとシートベルト
 車燃えるよりどぎゃーんと突っ込む話の方がよくききます。
 燃え始めたら消すの手伝ってくれる人居るけど、どぎゃーんと突っ込んで頸椎損傷したら誰かに助けてもらっても一生車いす生活です。

4、やっとレーシングスーツ。
 ”2”と”3”でなんかの時の安全はずいぶん向上したところでカッチョイイやつ買いましょう。

で1、3、4に関して。
何処で買うか?となるわけですが一応知ってる所晒しておきます。

http://www.rac-shop.co.jp/
RACさん。
とりあえずF1出れる分安全な装備はブランド問わなければ”即納”で手に入ります。
自社ブランドと思われる”シルバーストーン”はブランドイメージがビミョーですがシートベルトからスーツまで、モノは良さげ。

http://www.andare.jp/
アンダーレさん。
中国道沿いのトコ、ウェブサイトがハデで上記RACさんから比べると色々ありそうだけどどこまで在庫しているかは不明、実店舗もあるので納期急ぐときはRACさん同様現地に突っ込んでみるのも手。

http://www.demon-tweeks.co.uk/
デーモンツイークス
UKの商社で英語サイト、英語でやり込める自信のある方は是非。
といいたいのですが日本人居ますw”日本語話せるヤツと替わってくれ”と言えば日本人のおじさん出てきますのでこちらも是非、”The Stig風のスーツとグローブ”欲しくて探したらココに有った且つ特売品にてw

ちなみにヘルメットの話、自分は4輪用のジェットヘル(HANSポスト用穴付き)をいきなり買いました、28000円位で未だに現役且つHANSポスト&HANS使ってます。
箱車の場合は風ビュービュー当たらないのでバイザー要りませんしね、でもジェットヘルってなかなか在庫おいてある所無いので要注意、欲しい場合は速攻で探し始めてください。

次はシンプソンのダイヤモンドバックかスティーロのジェット、またはぺルターのジェットが欲しい、ヘルメットの中がへコヘコになってからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/20 15:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

ハスラー50
avot-kunさん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 16:13
HANSかぁ~・・・
スーツ欲しいなぁ~(^^;
HANSかぁ・・・

LED室内灯を先に注文しちった・・・(爆
コメントへの返答
2014年11月20日 16:27
世の中には”クレジットカード”って便利なモンがありますぜ。
2014年11月20日 17:30
1/17にコリン星の茂原ツイン貸し切り企画があるんだけど、県民なんだし(笑)どう?

http://minkara.carview.co.jp/group/eurohot/bbs/10492420/
コメントへの返答
2014年11月20日 18:20
あ・・・
ノリノリでリンク見たのですが、17日海外出張です(--;
2014年11月20日 18:11
やっぱツナギの方が楽だわ。夏は涼しいし。
今年買ったHANSは来年装着だなぁ。

メット、車載動画公開予定なら、、
フルフェイス、念を入れて鏡面シールド。
隠さなくても、、なイケメンならジェットでOK?
( ̄0 ̄)/(w
コメントへの返答
2014年11月20日 18:21
ノーメックスのスーツは耐久出るのに買いました(--;
でも2レイヤーですね。

メット。
フルフェイスだと曇りそうだし熱いし・・・
もっとも風当らないしでジェットにしました。
いずれにせよ内装フカフカになるまでは買い替えないモンですしイイの選んどきたいですね。
2014年11月20日 19:25
な、なるほどΣ( ̄ロ ̄lll)勉強になります。

メットは辛うじて、何年か前に形から入ろうとAraiを購入(使用回数、片手程度)しておりましたが、HANS用にポストアンカーでしょうか?取り付け具が必要になるのですね。

RACのベルトとHANSセットが手頃な感じでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2014年11月20日 19:34
ヘルメットは一番高いですからね・・・
中の発泡スチロールだライナーが痩せてなければ大丈夫かと。

RACさんのベルト&HANSセットはタイミング合う人にはナカナカ魅力ですね。

*自分の場合は”漢はサベルトと昔から決まっておろう!”と店員さんの意見を無視しRACさんまで行ってサベルトかってきましたが(^^;
あの時はHANSつけるなんてアイディアなかったですね。
2014年11月20日 19:26
4輪用+HANSかなぁ。

さらにあれとこれと...

ウワァ、破産するーT^T
コメントへの返答
2014年11月20日 19:35
まずは4輪用から。
ココしくじると無駄なお金使います・・・一時の出費は安いんですけどね。

HANSはショートコースなら要らない気もしますけど。


*そーいえば名古屋の客人にFBアカばれました(--;
2014年11月20日 21:04
ためになる記事ありがとうございます。

Araiの4輪用ジェットヘルが良いかなと漠然と考えています。
しかし、近所に試着できるお店がないので困ってます。

ボーナス出たら、まじめに考えることにします。
コメントへの返答
2014年11月20日 21:50
三重は自分の知らない店が有りそうです。
常時在庫が有るとは限らないのですが、デコに巻き尺巻いて測った後に通販店に頼みました。

大体返品受け付けてくれますね。

通販店の返品受け付けないはソレ被って一回使って返す輩が居るらしいとの事です。
アライは定番ですが他のもイイのありますよ。

それかイベント事に押しかけて誰かの試着とかもありかも?
2014年11月20日 23:51
密林でAraiのメットが安かった時期に、ズネpartsを優先したので、それ以来探してないのよね(^^;)

どうせ買うなら、良いもの買ってフルペイントしたいね~♪
コメントへの返答
2014年11月21日 6:06
一応4輪用なら問題ないでしょう。
安いモノではなく買い替えにくいですが消耗品です。

中ヘコヘコになったら買い替えでそん時考えましょう( ̄Д ̄)ノ
2014年11月21日 0:41
ハンスとヘルメットあるのに使えず・・・次回の袖ヶ浦で足りないアイテム教えてください( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年11月21日 6:09
インプレッサならラリー系のジェット欲しいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アライはモチロン、ベルもスパルコも、ペルターもスティーロもありますよ( ̄Д ̄)ノ

その手のHANSポスト付きが次ですかね。
2014年11月21日 12:01
先日の東次さんの走り方のブログもそうですが、初心者にはグッズの選び方がわからないので大変参考になると思います。

走る前に道具選びで挫折するんですよね。売っているところもわからないし。

rsport240さんの過去ログにサーキットに持って行くもののリストがあり、こちらも参考になります。

ろー_さんも時々書いていらっしゃいますが、初心者向けの工具についてもおひまな時に上げてくださると嬉しいです。

トルクレンチ必須、あとは初めは使い方わからないけどツールセットですかね・・
コメントへの返答
2014年11月21日 21:53
二番煎じ三番煎じなのですが、新しいみん友も増えているのでたまにリピートしてます。

工具は最初借りてでいいと思います。
で、使ったヤツを買う的な。

トルクレンチは使い方怪しい人居るので一筆かいときます。
2014年11月21日 20:56
デーモンの男の人は異動になりました(笑)
何でそんなこと知っているんでしょうね(爆)
コメントへの返答
2014年11月21日 21:54
あら、おじさん辞めちゃいました??
((((;゚Д゚)))))))

まー、英語でもいいよ( ̄Д ̄)ノ
面倒くさいけどです( ̄◇ ̄;)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation