• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

13年以上の車

13年以上の車 プレセア、ロードスター共に平成6年車です、一年以上所有しています(汗

前々から知ってはいたが、明日から受付の補助金制度・・・・

古い車は新基準車に乗り換えたら~ってのが主旨らしいが、ただ同然のこの2台に、本人の意思があり経済状況が許せば25万円の価値が一時的に付いているのである(謎
でも、プレセアはたぶん今の車よりも燃費がいいです。
実際、マーチよりも良い。


プリウスにはECO耐で惨敗したが、私が負けた普通車も13年以前の車じゃなかろうか?
新しい車が環境に良いとは、思えないおかめであるが・・・・

確かに物が売れなければ経済が活性化しないのは判るし、新車に補助金や減税で付加価値をつけて購買意欲を上げる目的も間違いではない。

でもね、13年以上前の車に乗ってる人は、その車が好きだったり、逆に新車は買えない経済状況の人が多いんじゃないかな?(私はそのどっちもですけど)

将来不安と格差社会をどうにかしないと、みんなお金が使いたくても使えない、使うお金も無い、そう思います。

根本的に消費社会そのものについても見直す時期だと思うんですけどね。
物を大事に使う、もったいないの精神がこれからのエコには大切なのです。
新しいものがすべからく良い物ではなく、プレセアやロードスターのように古い物にも良いものがある、いや、良いのじゃなくて必要にして十分なのです(汗

おやじの独り言ですけど・・・・
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2009/06/18 21:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調が優れない
giantc2さん

動物愛護週間✨
剣 舞さん

祝・みんカラ歴20年!
カシュウさん

ありがとうございます!
shinD5さん

浪花の恋の寅次郎!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 21:40
今の補助金制度は、全て刺激策ですよね?
理念よりも企業に向かざるを得ない政治、ってとこでしょうか?
乗り続ける事もまた、ECOだとは思うのですが・・・。
私のビッグホーンも税金が上がりました><
コメントへの返答
2009年6月19日 7:57
エコカー減税も蓋を開けてみれば、殆どの車種が適用・・・・
燃費改善率でなく、燃費そのものに適用しなければ、排出二酸化炭素量の削減と言う本来の目的は達成されない。
重いミニバンやSUVまで減税対象は疑問です。
企業利益への税金転化の政治判断としか思えませんね。
2009年6月18日 21:43
>私が負けた普通車も13年以前の車じゃなかろうか?
お呼びでしょうか??確かに平成8年車です。
自称 中古車屋 の私ですが、商品車も殆ど13年超の車です!!
コメントへの返答
2009年6月19日 7:59
あなた様は立派なエコ商売人です。
MOTTAINAI、は世界共通語になりましたよね~
2009年6月18日 22:01
結局新型車も実用燃費はほとんど伸びていないというのが現実なのでしょうか。
エンジン単体では良くなってても最近の車両は重いですしねぇ。
コメントへの返答
2009年6月19日 8:13
安全ボディが故の重量増ですが、そろそろ解析や素材改良で軽量化に反転する時期に来ていると思いますので、今後に期待ですね。
燃費についてはATだけ見ればCVTなどの普及もあり、劇的な改善がされてます、MTが無くなってきた事で車社会の全体的な燃費は下がったんだと思います。
2009年6月18日 22:25
うちにはいっぱいありますけど~( ´゚ω゚)ナニヵ?
マーチが一番燃費(≧∇≦)b です。
軽い車を作らないのが良くないとか…。
コメントへの返答
2009年6月19日 8:14
今や軽自動車にも1t超えるものがあるとか・・・
2009年6月19日 0:16
確かに消費社会は見直すべきだとおもいますね
コメントへの返答
2009年6月19日 8:19
消費される事前提での資本主義が問題なんですよね。
大量生産、大量消費、日本は少子高齢化で消費市場が縮小になるのは間違いないのに。
2009年6月19日 4:38
エコカーや減税車両・・・
今の状況だと車にかかる自動車税など見直しして欲しいですね(-_-;)
コメントへの返答
2009年6月19日 8:22
買う時に納税
一年ごとに納税
車検ごとに納税
大事に使って長持ちさせたら更に増税
走っても燃料で納税
廃車にしてもリサイクル税?
2009年6月19日 5:35
古いからエコカーはいかがですか? といわれ買わなかったら税金を上げられ・・・

お金もないし、将来不安で買うどころじゃないですよね



そんなに刺激されても困りますねw



コメントへの返答
2009年6月19日 8:25
実際昔の車が極悪燃費なら致し方ないんでしょうけど・・・
ECO耐参加で燃費一定超えたら減税申請出来るとかなりませんかね~ww

将来不安と雇用対策、老後保障
アニメの殿堂造る前に考えることがいっぱいありそうですが・・・
2009年6月19日 11:47
確かに最近の車は重いですし、トルコンATじゃなかなか燃費は延びません。
今乗っている三菱のiは960kgですよ(^_^;)

走っていても昔の車よりモッサイです。
安全の為か知らないけど、アンダー強いし…

なんでもかんでも望んでいない装備まで付けて、値段高く、重くするのは止めて欲しいです!
あと強くMT希望です!!
コメントへの返答
2009年6月19日 19:38
衝突安全ボディから重くなっていきましたね、技術革新でこれから軽くなっていくと信じてます。
2009年6月19日 16:45
買い換えてエコ! って言うけど、買い換える対象のアイテム(車に限らず)を造るときに排出される
温暖化ガスが計算に入っているとは、とても思えないんですよねー。
その辺のデータがはっきり示されない限りは、全く信用性がないと思ってます。
「買い換え≠エコ」(一部を除く)と信じてる私が通りますよ(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 19:40
消費社会を維持するための政策が多いですよね、資本主義である限り変らないと思います。
早く民主主義に立ちかえるべきですね。

通り過ぎてくださいw

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation