• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

諦めて冬足へ

仕事が忙しく、明日も出勤いたします。

ロードスターで白老でも走りたいと思ってましたが、近日中は都合がつかない感じですので、ここはきっぱり諦めて冬仕様にしてしまおうかと思います。
明日の昼休み時間を利用しショック、ブレーキパッドをノーマルに戻します、さあ一時間で終わらせることが出来るのでしょうか?
多少オーバーしてもそこは休日出勤、気持ちが楽です(爆

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/12/01 19:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

昼ご飯🎶
sa-msさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2006年12月1日 20:48
サーキットで「走る」ではなく、お仕事で駆け回っておられるようで。。。やっぱり師走なのですね。大変疲れ様です。

しかし、お昼休みの一時間で終わらせるって言うのも、けっこう強行スケジュールですね^^;
コメントへの返答
2006年12月1日 21:03
この業界師走は関係ないのですが、たまたま12月取り付け物件が多いです、それも名古屋がらみ。

シルビアなら余裕でしょう、アライメントまでとなるともうちょと掛かりますが。
ロードスターはパッド交換は経験済みなので、ショック交換が手間取るかですね、フロントはアッパーアームの付け根外さないとショックが抜けないようなのでそこで多少時間食うかもですね。
2006年12月1日 21:32
やっぱりまた例のリフトが活躍するのでしょうか(;・∀・)

気をつけてくださいね~(^^)v
コメントへの返答
2006年12月2日 7:28
そうですね、左右同時に上げるのに楽なので使いますよ。

タイヤが浮く程度しか上げなくていいはずなので危険度は低いと思われます。
2006年12月1日 23:57
ブレーキはできるけど
ショック含めで1時間って目標を
立てちゃうところがすごいですね。
私でしたら半日?
いや丸一日コースです・・・

たしかにフロントが面倒でした。
初めての作業で
ショックが抜き取れた瞬間は
とてもうれしかったな~
コメントへの返答
2006年12月2日 7:35
やってみなければ判らないんですけど、目標は一応決めておかないと。
休日なので作業途中でもほっぽっておけるので気が楽なんですよね、平日だと搬入や出荷でリフト使いますし、お偉いさんの目が気になるのでさすがにほっぽとけません(汗


プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation