• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

白おかめ号も冬足へ

白おかめ号も冬足へ 昨日のブログ通り、本日仕事の合間を縫ってショックとパッドの交換をいたしました。

当初は昼休み時間一本勝負と思ってましたが、結構ボルト類の固着もありまして手こずりました(汗
まず純正形状オーリンズが、外してみてから判ったのですが純正と同じ位の全長がありまして、ロアアームをめいいっぱい下げても、外れません・・・
フロントはスタビリンクとタイロッドを外して、ボトルジャッキと木とウレタンを駆使し、やっと外せました。
リアもスタビリンク外してやはりジャッキをかましてやっととれる始末、結構大変でやっぱり日産の簡単交換作業のようにはいきませんでした。

ボトルジャッキはフェンダー内でナックルを直接下げる方法を採りましたが結構危険なのでおすすめしません(爆

昼休み時間はフロントで終了、仕事が終わってからリアをやりました、都合2時間近く掛かってしまいましたが、おかめ工房内でなければボトルジャッキ2本等ないのでもっと時間掛かったかもしれませんね。

走った感じはやっぱりしなやかに走りますね、冬には一番いいかもです(純正ショック
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/12/02 20:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 21:01
・・・うちのも持ち込んでもよかですか?(爆
と、いいつつ今冬は新(古?)昴号に活躍してもらう予定です。

おそらく来週もその車で・・・軽い車は運転楽ですね(^^)

作業お疲れ様でした。
コメントへの返答
2006年12月3日 7:34
軽トラですか?
4駆の軽トラ最強ですよね。
2006年12月3日 13:30
立派な設備ですね~
やっぱこういう風にみると
車ってかっこいいですね
冬足交換ご苦労様でした☆
是非冬シーズンは十勝で
ご一緒に走りましょー
コメントへの返答
2006年12月3日 16:29
おかめ工房の本来の姿はお見せできませんが、そこらのガレージよりも車いじりに適しているのは間違いありません。

TIS冬季コースには行けるだけ行こうと思っています、白おかめ号なら快適に行けますので安心ですが、暖かめの日になら黒おかめ号で豪快な走りをしたいですね。
2006年12月3日 22:02
こんばんわ。
作業お疲れ様でした~。
これが、噂の作業の様子ですね!
私も、今度、取引先のリフトでお願いしてみようかなぁ~(笑)
爪は結構長いのが付いているので。
コメントへの返答
2006年12月4日 20:26
爪にはウレタンパッドかましてます、溝付きの。
ふつうの使い方でないので、結構恐怖感はありますが、原理的には許容重量内であれば落ちはしません。
しかし潜って作業となると、これは危険ですので私はゲタをかませます。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation