• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月25日

マーチスピーカー交換

マーチスピーカー交換 純正2スピーカーから社外品4スピーカにしました。

音の違いは・・・・
やはり純正品とは違いますね、車の交換部品の中で一番違いが出るのかもしれませんね。



で、ここからはこのブログを再度覗きに来た人だけが見れるのですが・・・

マーチ800kmほど走っていましたし、点検は9月に入ってからだなと思っていましたのでエンジンオイル交換しました、いつもの0w-20です。
指定の純正オイルも0w-20ですので変化無いだろうと思いつつ、おかめ工房御用達のオイルを入れました。
案外違うもんですね、同じ粘度でもこうも違うものかと感心しました。
今までは3000rpmまでかったるくもうちょっと回してからシフトアップしたいなと思ってましたが、このオイル入れてからは同じシフトアップポイントまででも力強く感じるのか、実際車速の乗りが良いからか?不満を感じなくなりました、気持ちシフトするタイミングがどのギアでも時間的に短くなったように思います。
確かにプレオに入れた時もびっくりしたのを覚えていますので、またもやオイル一つで結構変わる物だなと実感いたしました。

両おかめ号のちょっとした速さの一つがこのオイルであるのは間違いないような気がします????

ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2007/08/25 15:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年8月26日 11:04
久々の書き込みです!笑
オイルの違いって結構ありますよね~
うちのエボの場合はデフオイルの違いが凄く大きいです!
同じ粘度でもメーカーによって挙動に変化が出るので
セッティングしたときと違うメーカーを入れると、
脚の仕様が合わなくなったりもしますから・・・汗
コメントへの返答
2007年8月27日 0:20
同じような性能表記でも、特性が違ったりしてるんでしょうね。
LSDオイルは紫色を勧められて使ってます。
2007年8月26日 17:52
同じ粘度でも体感できるほどの変化とは、すごいですよね。
結果、高回転まで回さないということは燃費も伸びるのでしょうか?

オイルではないですけど、うちのは本日ちょこっとテストしてみました、クラブマンで流す程度ですが水温は走行中は80℃程度でした。
コメントへの返答
2007年8月27日 0:23
燃費は今のところエアコンガンガン使って14~5kmってとこです。
ロードスターもここのところの猛暑でエアコン全開ですが12kmぐらいですね、涼しくなると14kmは行きますので、エコオイルなのかもしれません。

その水温なら問題なさそうですね。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation