• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

冬の暇つぶしに

冬の暇つぶしに画像のもの、そろえてみました。

ってか、久しぶりのブログです、ちゃんと生きてますし、病気でもありませんよ~。

今日も働いてました、昨日も、先週の三連休も・・・・・もちろん平日も会社にお泊りで仮眠をとりながら・・・・

で宅急便を嫁が受け取っていたので、魂胆がばればれです(汗

来週末には少し時間が取れそうなので、ちょっとづつ手を加えていこうと思ってます。

Posted at 2007/12/02 21:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

コレはカッコワルイ

コレはカッコワルイマーチのワイパーを冬用に交換いたしました。

フロント2本を交換し、リアの交換をするところでアームの形状の違いに恐る恐る取り替えてみると、ものの見事にカッコワルイです(汗

ディーラーオプションで購入したのでこれ以上マッチするものはないと思われ、春までは尻尾の毛が先細りになってしまった猫のようであります。
Posted at 2007/11/18 12:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年11月10日 イイね!

スポンサー様のご要望

スポンサー様のご要望たっての希望で助手席サンバイザーを交換しました。

最上級グレードのマーチには標準装備ですが12Sのマーチにはオプション設定すらありませんが、部品として取り寄せれるのは色んな方のブログなどでも周知の事実ですよね。

オークションなどで中古として出品されてるのは結構高いですが、新品でも2800円しないものですので新品購入が賢いと思います。
交換もプラスドライバーで出来ますし(結構硬かった)お手軽です。

コレでスポンサー様もお出かけの時の機嫌が良くなると思われ・・・・資金調達が容易に・・・・



そうそう、マーチに特別仕様車が出たんですが、その装備にちょっと疑問が・・
25th happinessとplus safetyの装備にフロントスタビライザーがありません、ビジネスモデルでさえ標準装備で全車標準装備だったフロントスタビライザー、特別仕様車だけ付いていないのは何故か?疑問は深まるばかりですが、めんどくさいのでメーカーには問い合わせしません(笑
Posted at 2007/11/10 12:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着昨日の仕事帰りにタイヤショップに頼んでおいたタイヤホイルを履かせました。

この車高のままでもはみ出ないオフセット、サイズです、タイヤとフェンダーの隙間が気になりますが、車高は春になってからですね。

LSDを装着して1週間経ちましたが、徐々に当りが付いてきたのかチャタリング音、振動、手応えがそれ相応になってきました、嫁からは不評です(汗
しかし、トラクションの手応えはかなりアップ!冬季間の走りは期待通りな予感です。

同時に装着したフライホイル、それそのものには問題が無いですし、実際の回転落ちも早くなっているので効果はあるのですが、交換前から気になっていた、電子制御スロットルのちょっとした欠点が更に顕著になってしまっているようです。
その症状は、加速中のシフトアップ時にアクセルを抜くのとクラッチを切るのを同時に行うとエンジン回転が一瞬上がってしまうんですが、交換前は3000rpmでシフトチェンジする時に3300rpmぐらいまで上がっていたのが、3500rpmまで上がってしまいます。
マーチに乗ってちょっと経つと無意識にアクセル戻してからワンテンポクラッチを切るのを遅らせるようになるので、違和感は少なくなってきますが、週末しか私は乗らないので、その時最初違和感を感じてしまっていたんですが、それが顕著になったんですね、なんか解決法あるんでしょうか・・・・・
Posted at 2007/10/21 10:08:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

帰ってきたお買いものマシン

帰ってきたお買いものマシン先週預けてきましたお買い物カー、LSD・フライホイール組み込みが終わりまして引き取ってきました。

NISMO製のフライホイールですので見違えるような変化は感じませんが、気持ちシフトアップ・ダウン時にワンテンポ待ちが無くなった様な気がします。

LSDは交差点でハンドルを切りながらアクセルを開けるとその存在が現れますが、チャタリング音も無く快適そのものです、イニシャルトルクが掛かっているせいか、スタート時のトルクステアも身を潜めたようですし、直進安定性は良くなったようです。
でも気持ち取り回しでのアクセルに対してハンドルへのキックバックはあるかな?でも気になるかなという程度です。

見た目には何も変らないですが、着実に通勤快適スペシャルマシンになりつつあります(汗
Posted at 2007/10/13 22:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation