• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

予定変更

予定変更昨日ブログアップし25日にTIS-Jrでプレセアのシェイクダウンと書きましたが、延期といたします(汗

札幌から高いガソリン代を消費して十勝に遠征するのですが、何かのついでという事を心がけているんです、で、25日に決めたのもあるついでが有ったからその日が良いかなという感じだったのですが、そのついでが実行困難な状況になったようですので、今回は延期いたします。

コメント頂いたり、会えるのでは?と期待させてしまいまして申し訳ございません(そんなたいそうな人間ではないですね。

で、31日プレセアでシェイクダウンしそのまま1泊してECO耐プレセアで参戦と言う事を考えています、1泊した方が往復のガソリン代より遥かに安い施設がありますのでそちらでの宿泊を考えています。
ECO耐の参加車両がプレセアに変りましたので、それでも参加したいという方はもう一度コメントお願いします。

今の所、私とだいGC8さん、ひろQさん、3様での参加でと考えております、参加枠あと一人ぶんありますよ~。
面子が面子ですのでおかめゼミとなります、だいGC8さんもおかめゼミ研究員に登録ですね(汗


今日はお仕事のある土曜日ですが、休み時間にシーと換えちゃいました。
Posted at 2008/05/17 19:57:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月16日 イイね!

プレセアのシェイクダウン

来週の日曜日25日に予定しました、何かと都合が良いんで。

TIS、Jrのフリー走行でシェイクダウンです、多分車高チョッとだけ上げていきます。 
今現在、バネにはプリロードが掛かっていないどころか、遊んでますから(滝汗

激遅で走っていると思いますんで、ご迷惑をおかけしますが当日走る予定の方がいましたらご容赦下さい。

25日プレセアでJr

31日乗り込み1日にロードスターでECO耐

14日にマーチでSYSTEM-R走行会

と、ほぼ毎週連続十勝に出没です(大汗
全部天気がいいといいな~

ECO耐ドライバーは、だいGC8さんと私以外はまだ決まっていません、空きが出ると北海道嫌いな3様が参加ですので皆さん参加して阻止しましょう(笑
参加経費は25000円とガソリン代消耗分を参加者で割るだけですので4人ならば8000円掛からないと思います。
Posted at 2008/05/16 20:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月13日 イイね!

落としたいけど落とせない

落としたいけど落とせないその決定的な理由がこれです。

とりあえずこれで一回サーキット走って、データー取ったらこのリアのスプリング内径60φ自由長200mmを178mmの物に変えれば理論上22mm落とせますが、ブラケットのマージンが15mmぐらいですのであと15mm落とせば良い線いけると思います。

どうせならswiftとかhypercoとかにしようかな?でも高いよね。

リアのスプリングを替えるならバネレートを上げようと思ってますので現状5kですが7kぐらい、それにあわせてフロントも7kから10kぐらいにしようと思います。
コストパフォーマンスで選ぶならやはりswiftでしょうね。
Posted at 2008/05/13 20:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月13日 イイね!

いや、かなり低いと思うけど・・・

いや、かなり低いと思うけど・・・みなさまから暖かい?まだ高いぞコメントをたくさん頂きました(汗

でも、低い所から写したこの画像を見てもらえれば、結構低いのが判って貰えると思います(弱気

エアロが一切付いていないのと、日産FFセダンのホイルアーチの大きさからくる錯覚であまり落ちてないように感じますが、いやはやなかなか・・・・

でも、もうチョッとだけヤッパリ落としたいな(滝汗
Posted at 2008/05/13 20:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月13日 イイね!

車高調整しました

車高調整しました今日は気になってしょうがないので早起きしちゃいましたので、そのまま早朝出勤し、プレセアいじってました。

色々やってみましたが普通の車としてはこれが限界のような気がします。

フロントはこのオフセットでこのサイズだと、これでもハンドルをめい一杯切るとインナーフェンダーの後ろ側が擦ります、歩道を横切るときは要注意ですね。
あと、全調式ですがブラケットの下に突き出す量がドラシャブーツとの兼ね合いで制限されましたので、スプリングシートで実際下げています、内緒ですがスプリングジャッキアップすると遊んでいます(汗

リアはプリロードゼロでスプリングシート決めてブラケットで下げていくとブラケットはまだ1cmぐらい下がりそうですが、ロアシートとブラケットシートがもう当たる寸前で止めておきました、スプリングを200から178とかに替えるとまだ下がりそうです。

しかし普通の車ですのでフロントの限界に合わせるとこんなもんでいいのかなと思いますが、リアはもうちょっと下げたいかな?(滝汗
Posted at 2008/05/13 07:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
11 12 131415 16 17
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation