• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokishi@Dr.MMの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ステアリングのなんとかシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よくガタが出るステアリングとラックを繋ぐシャフトを加工して交換しました。

左が純正
右が溶接したもの

FC乗ってる皆さんよくやられているので真似しました。
ブッシュのところ溶接したのでかなりクイックになると思いきや、案外そうでもない。
いい感じのフィーリングです。
2
作業手順としては
①ラック側のカバーを外します(10mm3箇所)。
ハンドル側の、ラック側それぞれアイマークをつけておく。

②ラック側のボルトを抜く
フレームに干渉するので抜きやすい位置に来るようにハンドルを回します。抜いたらハンドルは戻す。

③ハンドル側のユニバーサルのボルトを抜く。これも①同様に作業します。
ここまではフロントジャッキアップした方が楽です。

④長さ調整のところのネジを緩める。
まずタイヤが動かないように着地させましょう。

ここは反対側に割りピンついているので緩めるだけにしましょう(写真)。
割りピン外すのは至難の業なので無理にボルト緩めると舐めてユニバーサル使えなくなります。まぁミスったらボルトナットで固定すれば大丈夫だと思います。
私が買ったシャフトはネジなめてました…

⑤ラック側から抜く

⑥ハンドル側を抜く
この時ミスるとハンドルめっちゃ回るので気をつけてください。

⑦外した手順で戻します。
この時交換する方に外したやつの見よう見まねでアイマークを書き写しておきましょう。

⑧ハンドル回らないように、上手いこと差し込みましょう。ハンドルの位置を確認しながらラック側に刺してボルトを締めます。

⑨ラック側のカバーを戻して終了。

作業の写真なくてすみません。
3
ちなみに、溶接は自分でやってもよかったですが、お金を払ってお世話になってる鉄工所にお願いしました。
さすがプロ。
素晴らしい仕上がり。
塗装もしてもらい大満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パージソレノイド、ワンウェイバルブ交換

難易度:

祝?

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

ハロゲン交換

難易度:

フロントタワーバー塗装・交換【純正 赤色エンブレム付き】

難易度:

あーやっぱり開いてたのね…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステアリングラックブッシュ交換挫折…」
何シテル?   07/03 12:17
Dr.MMです。 シルビアS14→FC3S→カローラフィールダ→AE86→イプサム→ミラージュ→E91 325i→エクストレイルHT32→30プリウスに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブナックル一式交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 18:54:54
フロントハブナックル一式交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 18:54:38
勝手にSNOW DROP@ちゃらイプさん特集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 13:22:32

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトにゃんダー (三菱 アウトランダー)
プリウスが売れたので乗り換え 発売当時に買えなかったので今になって買ってみました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
再始動計画開始! 昔乗っていて十数年保管していましたが また乗りたくなったので直しました ...
トヨタ プリウス ミサイる? (トヨタ プリウス)
通勤快適仕様 プリウスはいいぞ
日産 エクストレイルハイブリッド 通勤快適号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
セカンドカーがあれだし、メインをハイブリッドにする事で、今流行りのカーボンニュートラルw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation