• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡の"ななちゃん" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

マフラー位置矯正 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何の変哲もないHKS ハイパーマフラーです。
22年前にマフラー換えようと思ったら定番でしたね。
一度強化リングに変えてましたが、もう20年も前だし。

マフラーが垂れ下がってるとだらしない感じですし。
2
なので、マフラーリングを換えてみます。
ネット通販では無銘柄がたくさん出てますが、定番のJURANにします。

A型とC型を使用するように説明されてます。
実はこの時点でC型が1個足りてなかった。
3
オーリングタイプは力づくだと思ってたのですが、中央ブラケット部分はサイドからのフックがボルト留めなので、外せば大丈夫。
4
楕円ブロック型(C型)はマフラー側はボルトで外れます。
ボディ側フック外すんですが、過去にすごい大変な思いをした印象しかないので、浸透潤滑スプレーして
5
マフラーリングプライヤーを買ってみました!
¥1800ほどですので、何時間も悪戦苦闘するより・・・って思ったんですが、FCのフックはキノコ頭部分がデカくて僕の握力では潰れるだけで抜けません(汗)
6
ブレーキピストン戻しツールで挟んで、目一杯グリップ押さえ込んでも抜ける訳でなく、更にグリグリ回してやっと外せました。(良かった~)

車整備に必要なのは知識や工具に加えて筋肉がすごい必要なことを改めて思い知る・・・
7
外した物と新品を比べてみましょう。
Oリングタイプの方から

あれ・・・

そんなに延びてないな~~(内径で3mm)
8
こちらも長手方向で3mmしか延びてない┐('~`;)┌

20年前純正からJURAN製に換えたのですが、その時は純正から交換だったので30mm以上持ち上がったんで、今回も期待したんですけど、これではそんなに上がらないだろぅな。

更にもっと困ったことが

・・・続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RacingBeatマフラー交換

難易度: ★★

触媒サイレンサー交換

難易度:

チタンマフラーを導入

難易度: ★★

マフラー交換(RE雨宮)

難易度:

センターパイプ、サイレンサー交換?

難易度:

マフラー交換しないと!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation