★更新記録
AIRFIXやHELLRの模型キットを作る上で
番号だけで塗装色が指定されてる事があり、
困ってしまうのでその他/その他、
模型部門、整備記録にて
Hellerペイントカラーの
各社対応表を掲示しました。
日本では馴染みのない
Hellerペイントカラーの各社対応表です。
模型製作に役立ててください。
逆引き組み合わせ次第でイタレリカラーや
レベルカラー、Mrカラー、タミヤカラーに
対応できるかと思われます。各画像を参照下さい。
リンク歓迎しますが画像無断転用禁止です。
補足としてURLの各社カラーリストもご覧下さい。
1,Heller painting-colored correspondence
2,FEDERAL STANDARD.
3,グンゼ/GUNZE,ミスターホビーMR HOOBY製品ページ
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=87
4、ブリッティシュスタンダート/BRITIH STANDARD.
5,ハンブロール/HUMBEROL
6レベル/REVELL
7,RAL/※ヨーロッパで標準的に使用されているドイツ工業規格
http://www.futaba-kogyo.co.jp/p4.html
出展元フタバ工業株式会社
8、タミヤ/TAMIYA,
タミヤ・エナメル・光沢グロスカラー、
http://www.tamiya.com/japan/products/list/enamel_gloss/kit80001.htm
タミヤ・エナメル・つや消しマットカラー、
http://www.tamiya.com/japan/products/list/enamel_flat/kit80301.htm
http://www.tamiya.com/japan/products/list/enamel_flat/kit80302.htm
タミヤカラースプレー
http://www.tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85001.htm
http://www.tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85002.htm
http://www.tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85003.htm
9、イタレリ/モデルマスター、ITALRL-MODELMASTER
10、旧グンゼMrカラー表
11、旧グンゼMrカラースプレー表
・Mr.カラーとタミヤカラー・ハンブロールカラーの対応表
http://kame32468.ddo.jp/modelli/color_list/index.html
・ついでにお勧め。
グリーンマックス鉄道カラー&スプレー
良い色彩色がありますので
別途使用でぜひお試し下さい。
グリーンマックス・ホームページトップから
「鉄道カラー」をクリック
http://www.greenmax.co.jp/Catalog/GMcolor.shtml
↓☆★NEW!★☆↓
タミヤカラー「ラッカー塗料」互換表
タミヤカラー互換表 TAMIYA COLOR Matching list
http://www.tamiya.com/japan/newstopics/2017/1116lacquer_paint/index.html
◆Hellerペイントカラーの
各社対応表の画像別ページにて…。◆参照先↓◆
ブログ一覧 |
更新 | 趣味
Posted at
2007/07/17 00:34:10