• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライデン♪の"ラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2014年10月14日

サウンドシャキット PA504-Gを使いこなす。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ECLIPSEの地味と言うか楽しさに欠ける音質を何とかしたくて去年サウンドシャキットを取り付けましたが、どうもMUTE時に“スゥーー”と言うノイズが気になってました。

しかしそれはサウンドシャキットを上手く使いこなせて無かっただけでした^^;

ノイズが大きいのでロータリースイッチ14にしてましたが、試しにロータリースイッチを13にした所劇的に音が良くなりました!

そして、ナビの音量を恐ろしい大音量・・・50にしてサウンドシャキットのボリュームで音量調整をするパターンですとノイズがピッタリと消えました!


サブウーハーなんて必要ない程、恐ろしい程にドアスピーカーから低音が出ます♪
2
特にこの曲なんてドアスピーカーからの音圧?が凄すぎてビックリです。

ほんと“サブウーハー要らず”です^^;
3
家にあったCD・・・。

全く知りませんが、かなり良い雰囲気で聴けます♪
ついつい聴き惚れてしまいました(笑)
4
これも、、、
5
イコライザーも何も使ってません!

サウンドシャキット、本当に恐るべし!!


単に低音が凄いだけではなくて、音の解像度が上がって小さな粒状の物がフロントガラスの方からこちらへ飛んでくる感じ!!


サウンドシャキットを取り付けて、ノイズが大きいとか音が単なるEQでドンシャリ気味にした程度しか聞こえない方は、HUの音量を7割程にしてサウンドシャキットのボリュームスイッチで音量を下げて聴くと恐ろしいほど高音質で聴けると思います♪


しかし僕的にはやっぱりナビの音量スイッチで音量調整したい派なので結局いつもの設定に戻しました!サウンドシャキットの性能30%程しか生かしてなく、やっぱり外そうかな?と思ってます、、、ノイズがねぇ^^;


サウンドシャキットと言う装置は基本的にラパンの純正CDデッキとかに取り付けるのがベスト!だと思いますね^^;


SAIに移植すれば良いんだけど、そしたらステアリングスイッチで音量調整が出来なくなるし、、、ナビのスイッチで音量調整出来て音を良くする為には、やはり三菱のサウンドナビかサイバーナビ9シリーズに買い換えるしかないのかな?(´・_・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

オーディオ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月15日 19:10
はじめまして。私はSAIにサウンドシャキットつけてますよ。
ステアリングボタンで音量も調節できてます。
コメントへの返答
2014年10月15日 19:23
こんばんわ、初めまして★


サウンドシャキットを効果的に使用する為にはナビのボリュームを70%程まで上げて音量調整はシャキットのボリュームで音量調整するのが良いのでナビで音量調整はしない方が良いので、せっかく付いているステアリングスイッチが無駄になってしまうからです^^;

プロフィール

「一昨年かな?
蚊取り線香にハマったけど、部屋に蚊が1匹
ノーマット切れてるから久しぶりに使ったら
"あぁ!この匂い!"ってなった。

予め服は引き出しに閉まって匂い対策したら
蚊取り線香の匂いも良いもんだね。」
何シテル?   05/24 21:13
車に興味が出たのでみんカラさんに登録してみました(^^) 極端に言えば、可愛い車と格好良い車が好きです。 元から可愛い車はより可愛らしく、元から格好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:41:48
トヨタ純正 VOXYハイブリッド純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 21:26:30
HIDバルブ交換(バンパー外さないver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 14:05:44

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2018年最終型のターボRSです♪ デザインが気に入ってます。 AGSはクセがありますが ...
その他 自転車 その他 自転車
ラパンに積んでサイクリングする為に購入しました。 小径車+折り畳みですが、軽量なのと ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ボンネットは見えなかったけど感覚が掴みやすく、上方向の視界もバランス良くて運転しやすい車 ...
ヤマハ パス PAS (ヤマハ パス)
10年目にしてついに処分しました。 バッテリーは3回交換しました。 モーターは流石ヤマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation