• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2017年12月23日

▼【DIY】OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/140690/album/439605/
1
今日のお題は……ストラットタワーバー(^^;

オクヤマさんは、他社に比べて締め付けトルク等まで記載した比較的親切な説明書を添付してくれているので、予習をシッカリすれば整備手帳を作るまでも無いのですが……(^^;

でも、小さな注意点はあるので参考にして頂ければ幸いですm(__)m
2
まずは外すボルトを確認します。

矢印で示した4本のボルトがターゲット(^^;
10mmのボックスレンチで外します。

M6のボルトなので大したトルクは掛かっていません(^^;
なので「えいやぁ!」なんてイキオイつけて外すと、回りすぎたレンチでボディを傷つけますのでお気をつけて(^^;

あと、指で折り曲げて見せているのが、ゴム製の雨どい。
こんな所にゴム製のパーツがあったなんて知りませんでした(爆)

この雨どい、ゴムの弾性で穴にハマっているだけですので、ボディ外側方向に「モキッ!」と引っぱれば外れます(^^;

ただこの雨どい、タワーバーを着けた上から再度取り付ける事は出来ません(汗)

となると、雨水がエンジンルームに容赦なく入って来てしまうので……
この辺は、今後の様子見ですね(汗)
3
ボルトと雨どいを外した様子がこんな感じです(^^;

でも、ホントはこの状態でノンキに画像なんて取っているヒマは無いのですね(汗)

もしこの状態で突風が吹いたら、ボンネットが煽られて、ボルト1本止めになっているボンネットの取り付けがズレてチリが合わなくなってしまう可能性がありますので(汗)
4
でも今日は、風も無いのでこのままノンキに取り付けを進めます(^^;

画像はタワーバーを仮置きした様子。

オクヤマのタワーバーは、ナンの調整機構も無い(と言っても取り付け穴は長穴ですが(^^;)ので、仮置き状態でボルト穴が合っているか、確認しておきます。
5
で、ボルトの締め付けに入ります。

まずは手締め。
ボルトがネジ穴にしっかり噛んでいるのを確認しながら、4本のボルトを均等に締めていきます。
6
手で締められなくなったら、トルクレンチの出番です。

今回のボルトはM6なので、トルクは5.2NM。
でも、自動車用のトルクレンチではこんな小さなトルクは調整できません(汗)

今回、私が使ったのは自転車用のトルクレンチですが……
テルクレンチ(手締め)で行く時には締めすぎに注意です!

思っているよりはユル目なのが5.2NMですので、ギュイギュイ締めてネジ穴をダメにしてしまわないよう注意して下さいね(^^;
7
4本のボルトに均等にトルクを掛けて、締め終わったのが画像の様子。

この後皆さん、試乗に行くとは思いますが……
帰ってきたら増し締めをするのをお忘れ無く(^^;
8
最後に、説明書と一緒に付属していたステッカーを貼ったら完成……
というのは冗談です(^^;

私はメーカーに敬意を表して、貼っているだけですから(^^;
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォーン取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月24日 22:06
いいですね~。エンジンルームはこれがあると無いとでは精悍さが違いますね!
コメントへの返答
2017年12月25日 5:06
ただ、エンジンルームでも真ん中にドデン!とあるのと、今回のように上の方に引っ付いているのでは、見た目でも変わってきますよね(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation