• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"TCRくん" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2018年5月18日

▼WH-6700 ハブのオーバーホール (3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のオーバーホールから2年近く放置してしまいました(汗)

だって……いつもローラー台で回している限りはゼンゼン不具合がなかったので(^^;

でも最近、路上にも復帰しつつあるので、重い腰を上げました(^^;

詳しいやり方は以前↓整備手帳を作りましたので、参考にして下さい……
といいつつ、油だらけの手で画像を撮るのが大変なだけだったりします(爆)

▼WH-6700 ハブのオーバーホール(フロント編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/951037/2137762/note.aspx
▼WH-6700 ハブのオーバーホール(リア編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/951037/2133254/note.aspx

さて、フロントを開けてみたら……
グリスは周囲に飛び散ってしまっていましたが、残ってはおりました(^^;
でも、外周部はカピカピ(爆)
2
リアは結構残っていました(ホッ)

でも、昔使っていたパークツールのグリスと混じって緑色に変色してしまっていたので、クリーニングしてグリスアップしました(^^;
3
使ったグリスは今回もMORGAN BLUE。

このグリスを使っている限り、年に1回位のオーバーホールが必要そうですね(^^;

走行距離:235km(先日サイコンの電池を交換したときに、総走行距離が消えてしまいまして(×_×))

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

アジリストLIGHT'&キャリパー5800に交換♪

難易度:

タイヤチューブ交換(TPU)

難易度:

パンク応急修理

難易度:

チューブ交換

難易度:

チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月20日 7:11
6800ホイル、なにもせず乗り続けてる・・・やらねば!!
コメントへの返答
2018年5月20日 11:00
いつも使っていれば問題は無いかと思いますが、ローラー台ばかりですと前輪をぜんぜん回しませんので(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation