• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"KBニャン6AT" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/album/317649/
1
実は、納車前に購入しておいた新品のウッディテイスト・ステアリング。

前車KB1でもコレが装着されていて、コブ付きの心地良い握り心地に慣れていたので。

今更誰かの参考になる事も無いでしょうが、自分の備忘録として整備手帳に残しておきます。
後々役に立つ事が結構あるので。
2
まず最初にステアリングホイール下部のリッドを外し、ホーンとエアバッグのコネクターを外す。

次に両サイドのトルクスボルトを外してエアバッグモジュールを撤去。
3
ステアリングセンターの19ミリナットを気合いで緩める。
やっぱり結構固かった。

ケーブルリールのコネクターを外した後、ステアリングプーラーを使って引き抜く訳ですが。。。

その前に試しにグイグイっと引っ張ってみたら、難なく抜けた(^^)v
新車のN-ONEの時でさえプーラーは必須だったのに。
4
無事外れたノーマルステアリングを家の中へ持ち込み、いよいよ臓器移植(笑)を開始。
5
タッピング2本を外して裏に嵌まっていたボディカバーを外してから、

両サイドに固定されている白いコネクターをホルダーから外して引き出し、

ステアリング正面上部のステアリングダンパーをタッピング2本外して撤去。
6
裏返して、、、

10本のタッピングを外す。
途中、パドルシフトも撤去。
7
すると、コードガイドごとステアリングリモコンスイッチ一式がごっそり外れます。

取説をよく読むと、白いコネクターの結線は外さなくてもよかったらしい。。。(^_^;)
8
で、これらの臓物一式を新しいステアリングに移植し、元通りにタッピングを締め付けて出来上がり。

【後編へ続く】
フォトアルバムの写真
珍しい物体に、ネコも興味津々(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルスイッチブラケット(仮

難易度: ★★★

ステアリング外し

難易度:

ステアリング&パドル組立

難易度: ★★

ルーフモール溝清掃

難易度:

ステアリング&ボス

難易度: ★★

ステアリングエアバッグをキャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月26日 8:03
私もコブ付き派です♪(笑)( ´ ▽ ` )ノ
オデッセイのは少しちっちゃなコブですが、握りやすくてお気に入りです。
皮がスレて来たら、大きいコブのに変えたいですね〜♪
コメントへの返答
2017年6月27日 1:56
お仲間がいて嬉しいです(^o^)/
何とも言えないグラマラスな握り心地(笑)が良いんですよね^^
純正アクセサリーのステアリングは少々お高いのが玉に瑕ですが、造りも見栄えも良い感じで満足度高いですよ。
オススメです(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation