• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"big 750 GROM" [ホンダ NC750X]

パーツレビュー

2024年5月4日

ノーブランド ADAS(BSD:Blind Spot Detection System)死角支援システム  

評価:
5
ノーブランド ADAS(BSD:Blind Spot Detection System)死角支援システム
BSD(Blind Spot Detection)
BSI(Blind Spot Information)
BSM(Blind Spot Monitering)
いろいろな呼び方がある様ですが、本製品はBSDと表記。

左右後方の死角エリアに後方車両が来ると、アンバー色のインジケーターで知らせてくれる、クルマでは当たり前装備になりつつある運転支援システム。

最廉価ゾーンの第一世代モデルなら5千円台から買えるものの、それらはセンサーサイズが結構巨大で自分のNC750Xで装着な場所が見当たらなかった為、第二世代の小型センサーを採用した1万円クラスのモデルをチョイス。

実際に使用してみると、隣車線を後方から追い抜いていく車両が丁度メーターの死角に入るタイミングでアンバーのインジケータが点灯し、斜め前方に見えてきたタイミングで消灯する絶妙さ。

センサ角度を調節したりといったエイミング作業一切無しでこの検出・表示精度は立派。(たまたま?)

死角エリアに入ったクルマの存在を知らせてくれる機能はライダーにとって非常にありがたい。

それにしても24GHzマイクロ波レーダー採用の運転支援システムが数千円で購入できる時代が来るとは驚き。

中華カー用品市場、恐るべし。
  • 部品点数が非常に少ないので、車両への装着は単純明快 車両に対する電気的接続はアクセサリーとGNDのみ
  • 3月に開催されたモーターサイクルショーで、後付け可能な二輪用BSDの存在を知り、装着を決意
  • 最新のミリ波レーダー77GHz帯採用モデルは更に高感度だが、センササイズが大型化する為見送り
  • 尚、真後ろから来る車両が接近して来ると、レッドのインジケータが数秒点灯して知らせてくれる機能もあり
購入価格9,448 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※AliExpress
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / コーナーセンサー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:138件

トヨタ(純正) / コーナーセンサー(リヤ左右)

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:25件

Data System / コーナーガイドセンサー / CGS282

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:52件

トヨタ(純正) / コーナーセンサー(ボイス4センサー)

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:184件

Data System / バックソナー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / バックオーライC-06B

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

不明 トップケース用バックレストパッド

評価: ★★★★

MAXWIN BDVR-A001

評価: ★★★★★

Amazon 不明 メッシュ シート カバー

評価: ★★★★★

SHAD SHAD TERRAシリーズ TR47

評価: ★★★★

P&A エクステンドフェンダー PA02108

評価: ★★★★

OMMQ バイクインカム

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レジェンド iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/7829539/note.aspx
何シテル?   06/12 00:34
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23
NC750S-DCTでツーリング 平成~和良~美輝の里~白川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:42:05
KTC AC302-10 ドレンプラグソケット10mmの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:33:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation