• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"KCニャン" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットオープンステイのダンパーが抜けていて自力で持ち上がらない状態だったので、早速AliExpressで中華ダンパーを発注。

配送予定は約2ヶ月後の年末12/30と出ていたのに、10日足らずで到着してビックリ。

TEMUという競合登場で配送関連も頑張ってるのかな?
2
登山用のストックを適当な長さに調節して、仮支え用のステーとして活用。

組み換えにはボンネット完全オープン状態にしておく必要があります。
3
これが抜け切った純正ダンパーなので、まずは撤去から。
4
マイナスドライバーを差し込んで金属製クリップを浮かせた状態にして、あとは引っこ抜けばOK。
5
下側も同様。
拍子抜けする位に簡単です。
6
受けのボール部分は摺動部なので、一応グリスを軽くスプレーしておきました。
7
あとは新しいステーをパチン、パチンと上下それぞれ押し込むだけ。

めちゃくちゃ簡単です。
8
反対側も同様に交換して、作業完了。

純正ダンパーと見た目はソックリ。
9
中華ステーだけど、開閉は極めてスムースで全く問題なし。
10
3,730円ポッキリで完治✌️
これでいつでもエンジンルーム内も整備出来ます。

それにしても定期点検記録簿上、あれだけ気前良く消耗品交換してたのに、ココは消耗品認定されてなかった不思議。

ディーラーではつっかえ棒して整備してたのでしょうね。
11
作業終了後、秋晴れドライブへ。
12
三連休中日が貴重な快晴という事で、道の駅も大盛況でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクリッド淵清掃

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

ルーフモール溝清掃

難易度:

18インチへ交換

難易度: ★★

トランクリッド淵清掃

難易度:

ステアリング&パドル組立

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月22日 23:43
いつもお世話になっています。
私のKC2も先日の点検でダンパーがダメになっているといわれたのですが、以下のamazonの製品と同一でしょうか?
(高いけど)

XIANGSHANG レジェンド Legend KC2型 ボンネットダンパー 74145-TY2-A02 フードダンパー ボンネットフードダンパー 車検対応 交換用品 2本組 黒ノーマル [並行輸入品] https://amzn.asia/d/5BlUwbQ
コメントへの返答
2024年12月23日 2:06
はい、まさにそのメーカーのブランドロゴが入っていてカラーバリエーションも一緒なので同一製品だと思います。
https://a.aliexpress.com/_oDxmc7h

ちょっと洒落て真っ赤なのにしようかとも思ったのですが、滅多に目にすることの無い部分なので拘るのはやめましたw

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/14113/car/3636296/13178967/parts.aspx

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation