• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

汚い車は嫌いです(笑)

汚い車は嫌いです(笑) ピンチヒッターMOVE号からN-BOXに乗り換えて約4か月経ちました・・・そろそろ、1回目の車検です。

嫁さんから引き継いでからポリッシャーでは磨かずに、下地作りからコーティングと徐々に自分基準に仕上げて行っていますが・・・もう雪が降りますねえ(笑)

さて、タイトル通りです。
個人的に、自分が普段乗る車が汚いのは嫌いです・・なので、趣味用ではないN-BOXもそこそこ掃除はしてます。
車の掃除って乗る側も整備する側もメリットがあると思います。
趣味用とか、弄ってある車が綺麗ってのは良く見ますがごく普通の軽自動車がそこそこ綺麗というのは、整備現場で整備されているメカニックの方々はどう感じるのでしょうか?

素人の戯言ですが、掃除する事はトラブル発見とかのメリットがあると思っています。
オイル漏れ、液モノの変色、量、匂い、ボルト類の緩み・・・特にボンネットを開けてエンジンルームを見る事自体が点検になります。
車検でどのような整備メニューを組んでいこうか?・・・少し考えたりもします。

車検・・・通れば良いレベル、次の車検までまあこれをやっておけば良いというレベル、5年先、10年先を見据えるレベル・・・車検に付随する整備内容もそのレベルで異なっていく事は、以前から書いている通りです。
新車から3年目、初回の車検がもうすぐです・・・既にメニューは決めて、Dラーに伝えてあります。
「そこ換えるの?」と、多分車検後に職場で言われます・・が、基準は自分にあるのでお金は掛かりますが、やる事はやっておきます。

「○○で車検が安かった」・・・という話はよく聞きます。
一番安いのはユーザー車検です・・・それを言うと「それは・・・」と躊躇するんですよね。
「いやあ・・ちゃんと見てもらわないと」と、言いつつも「そろそろブレーキパッドの残が」とかの「そろそろですよという提案」には「いや、とりあえず交換しなくて良いわ、ダメになりそうな時に換えるから」と、最終的に断った挙句にパッドが無くなりディスクローターがガリガリ削れて・・・というのも実際にあった話。

車検って・・・いや、整備って何でしょうね?
整備側とユーザーのギャップ・・・昭和40年代位とかはユーザーももっと車寄りだなかったのかな?と思います。
メンテフリーは便利・・・便利は不便・・・今のネット社会と似てます。

綺麗にしてても車は壊れます(笑)・・・でも、車は綺麗な方が良いと思います。


ブログ一覧 | JF4 N-BOX | クルマ
Posted at 2021/11/13 21:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

今日以降関東の天気は良くないですね!
のうえさんさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年11月14日 7:16
トレノはマメに洗車しますが、通勤快速車はタマになりますね。
冬になると、塩カルが恐いので下回りはマメになります(笑)。
コメントへの返答
2021年11月14日 17:35
雪国は融雪剤ですよねえ・・・
もう、この融雪剤からは逃れられないので、冬季の下周りのスチーム洗浄と防錆処理がキモですね。

プロフィール

「あらあら・・・納車で走った最後の燃費が一番良かったじゃないかハスラー君」
何シテル?   10/22 20:10
捨てるのは勿体無いとモノをためてしまう・・・ロードスターは1台なのにホイールが4セットもある。 通勤車両は何でも良いと言いつつも、何かしら手を加えてしまう困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ちょいと防錆処理してみましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 21:05:50
DIYでアライメント調整をやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:46:41
ボッシュ プラス(+)ビュー 3450K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 19:41:32

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
義母の形見です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父との兼用車
トヨタ ノア ごんちゃん号 (トヨタ ノア)
親父の新車です。 レアな選択の5人乗り「YY」。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初代ナベエ号です。社会人になって半年経った頃に3年落ちの中古買いました。 その頃周りはA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation