• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマコ VRSのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

ゲトラグM/Tミッション・シフトコントロールユニット交換

ゲトラグM/Tミッション・シフトコントロールユニット交換ゲトラグ製M/Tミッション。
高精度と強靭さがウリのこのミッション、シフトフィーリングも「カチッ」した非常に節度のある、悪く言えば「癖」のあるミッションです。

中古車で購入してから一年経過しますが、ほんの少し気になるところがありました。
1速から2速にシフトアップした時にだけ、「渋さ」と言うか「引っかかり」を感じます。
3速から2速にシフトダウンした時は問題なしです。他のギヤへのシフトも問題なし。カチッとスコッと入ります。異音もありません。
冷間時はもとより温間時でもあまり変わりません。とにかく1速から2速へのシフト時にだけ「ガ、ガチッ」と言う感じがほとんどです。
クラッチの引き摺りもありませんし、ミッションオイルも交換しましたがほとんど変化はありませんでした。
FFなのでリンクやワイヤー経由でシフトするので、ゲトラグ特有の「癖』かも知れないと思っていました。
ギヤチェンジ自体は確実に出来ているし、友人も「ま、こんなもんとちがうかな」と言っていたので。
でも、ミッション内部の問題なら大事です。なんてったってゲトラグはアッセン交換ですからね。
えらいこっちゃ!


先日、ディーラーでオイル交換してもらった時にその事を相談してみました。
早速、メカニックさんが試乗して入念なチェックが始まりました。


メカさんが帰ってきました。
「引っかかり感ありますね。割と大きいと思います。構造上2速には若干渋さが出やすいのですが、シンクロやシフトフォークではないと思いますよ。シフトコントロールタワー(ユニット)の交換で対応出来ると思います。保証でいけますよ!」
との事です。
「おお、ありがたや!中身と違うかったのね。でも、ミッションを構成している部品がゲトラグでも単体で出るんやなぁ」
早速、部品の手配をしてもらってこの日は帰宅しました。
どうやらミッション内部は問題なしの様で安心しました。

12月24日にディーラーを訪れて部品交換をしてもらいました。
「これで様子を見てください。試乗チェックもしましたがフィーリングは良いですよ。」
お礼を言ってクルマに乗り込んで(サイドブレーキ引いたまま)クラッチを踏んで1速に・・・そして2速に。
「なんと言うことでしょう!軽くなっています!」
停止状態でも明らかに感じが変わっている!
実際に走り出して・・・「ガチッとした感じ」は残っているが、違和感のあった引っ掛かりが無くなり、スムーズに変速して行ける様になりました。改善されています!
これがゲトラグ本来のフィーリングなんでしょうね。きっとそうだ!

ミッションは多数の部品で構成されており、今回は外部からのアクセスが可能な箇所の、あくまでフィーリングの悪化と考えます。
ワイヤー接続でシフトフォークを動かす、レバー状の部分の僅かな磨耗!?がフィーリング悪化に繋がった原因の様でした。
幸いシンクロやフォーク自体は問題なしとの事なので、大事にはならずに済みました

 
この次、もし同様の何かがあればミッション交換かも・・・そんなんいやや!
上手に乗っていかねば!


いつもお世話になっている三菱ディーラーの皆様、またまたお手数をお掛けしてすいませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。有難うございました。






Posted at 2012/12/25 04:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月24日 イイね!

コルト購入一年経過。

コルト購入一年経過。「コルト ラリーアート Version-R スペシャル」を購入して早や一年が経過しました。

今思えば「良くぞスペシャルが購入出来たな」と思うこともしばしば。

2011年12月21日の納車でした。

もちろん中古車での購入ですが、当時はVersion-Rの新車も考えながら、知り合いの業者にあちこち探しまくってもらっても、中々こちらの条件に合う物が無く(予算や程度など)半ば諦めかけていた時に、ヒョコッと出てきたのがコイツでした。

2010年式スペシャル、走行7,994km、評価は5点AA。極上でした。


しかし、クルマは神奈川県の某クリーンカーにあったんです。
私は兵庫県・・・「と、遠い・・・」
現車を確認したかったのですが、忙しくてとてもじゃないけど神奈川までは行くことが出来ません。
「ま、ディーラーさんの三菱認定中古車でメーカー保証もあるし問題ないだろう」と言う事でまずは在庫の確認。
お店との電話やメールでのやり取りが続き、色々と詳細を確認しながら商談を続けていった末、購入を決定。
こちらの地元にもたまたま同程度のクルマはあったのですが、価格面で話になりませんでした。関西ではタマ数も少ないから価格に反映されるのでしょうか?
登録が済んだら引き取りに行こうとも考えましたが、大人の事情!?で陸送での納車となりました。

何かを購入する時は、必ず自分の目で確認してから購入するのが自分のルールだったのですが、まさかネット通販みたいな買い方で、しかもクルマを購入するなんて思ってもいませんでした。
でも、あの時はそれが一番のタイミングだったんでしょうね。
あのチャンスを逃していたら、コルトには乗っていなかったかも知れません。
購入できてラッキーでした。
そして思っていた通りのクルマでした。

購入後、走行は約8,000kmです。
レジャーや通勤その他、色々と活躍してくれています。
燃費も良く維持費も安くお財布に優しいクルマです。
でも、ひとたび踏めばドカンと化けるし、こんなに楽しいクルマないですね!

来年2月に初回の車検を迎えます。
ああ、諭吉が羽をはばたかせて飛んで行く・・・







 



Posted at 2012/12/24 11:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鼻水が・・・クシュン!」
何シテル?   11/27 22:16
ナマコ VRSです。よろしくお願いします。 昔は「六甲山」で、二輪でも四輪でもそれなりに走っていました。 お次は四駆で林道三昧のカーライフでした。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト ラリーアート バージョンR スペシャルをゲットしました! 良く走り、良く曲がり、 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁車のeKスポーツH82Wです。 みん友さんからリクエストを頂いたので、遅ればせながらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation