• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマコ VRSのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

CARMATE/黒樹脂復活、その後・・・

CARMATE/黒樹脂復活、その後・・・オーバーフェンダーの白化を何とかしようと、5月の連休に塗り塗りした「黒樹脂復活」
1カ月ちょい経ちますがその後の様子をご報告します。

コーティング後は雨も何回か降り、洗車は3回したと思います。手洗いでシャンプー洗車のみです。
現時点では「コーティングはまだ生きている」といった感じです。


一番白化が酷かった運転席側リヤです。
綺麗です。
実際には肉眼で良く見るとかすかに白化の跡が戻って来ていますが、パッと見では全く分かりません。


見る角度によっては新品に近い光沢を維持しているようです!
ずっとこのままだと良いんですが・・・


助手席側リヤです。同様にかすかに白化の跡が見られます。でもパッと見では分かりません。
白くちょんちょんとあるのは、靴か何かが当たった跡です。
再度コーティングすれば綺麗に消えるでしょう。


助手席側、フロントです。
他の箇所と同様に綺麗なままです。

さて、今後はどれ位の間コーティングが持つのか分かりませんが、予想以上に綺麗さを保っていると思います。
お手軽だし費用も僅かで、この性能はナカナカ優れものですよ!
初回のコーティングをした時、コーティング剤をもう少し多めに使っていた方が良かったかなと思います。
二回目をコーティングすればもっと綺麗になるでしょうね!

「黒樹脂復活」

これからもお世話になりそうです。

Posted at 2013/06/18 22:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

eKカスタム、試乗!

eKカスタム、試乗!三菱、新型eKカスタムTを試乗してきました。
期待のターボモデルです。
今回も嫁さんメインでの試乗ですが、あくまでも個人的な感想となります。

いや~っ、予想以上に軽~く走りますねぇ。
NAのワゴンとはまるで別物の印象です。
CVTなのでとにかくスムーズに加速して行き、気が付けばかなりのスピードに達しています。
スピードが乗ってアクセルを戻すと車速はそのままで、回転だけがグーンと下がり比較的静かに走行。
加速が欲しい時はアクセルを踏みさえすれば加速して行きます。
エンジンのおいしい回転域をキープして、CVTの無段変速で速度を上げて行く加速は、H82の様な「ドッカン」は無いのですが、とてもスムーズで結果的に速い印象を受けました。



足回りはeKワゴンと同じとの事で、少しやわらかめで乗り心地自体は良いです。
でも、スタビも入っていない為か結構ロールします。
ASCとフロントスタビはセットでこの8月からメーカーオプション扱いだそうですが、標準装備でも良かったんじゃないかと思いました。
まあターボで良く走る割には「走り」には振ってないのが良くわかりました。

良くも悪くも今時の優等生タイプのクルマだとは思いますが・・・
実車を前にするとデザインもパッケージングも中々秀逸。
ターボ車でフル装備なうえ、実燃費も良く、至れり尽くせりなeKカスタム。
日常での使い方なら何のストレスもなく、スイスイと気持ち良く走れるクルマです。
D社やS社にも十分以上に対抗出来るクルマに仕上がっていると思います!

でも、ワクワク感はあまり無いかな・・・まあ、これって好みの問題ですから。
でも、ダウンサス入れて足固めて、インチアップにロープロタイヤなんて考えてしまいます(笑)



嫁さん曰く・・・「走りは、ホンダN-ONEの方が私には合っているかもよ」だって。
ホンマかいな!












Posted at 2013/06/16 23:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月12日 イイね!

これからが暑さの本番・・・

これからが暑さの本番・・・今日は暑かったですね・・・

暑さにはめっきり弱い私、これから先が思いやられる思いです。

景気付けに一杯(ほんと、一杯だけですよ)やりました。

ああ、とれびあん! し・あ・わ・せ!

チューハイは嫁さんのお気に入りです。
Posted at 2013/06/12 23:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

ラベンダーパーク多可

ラベンダーパーク多可6月9日、兵庫県多可郡にある「ラベンダーパーク多可」へ行ってきました。

2008年6月にオープンしたラベンダー園。

敷地面積5.0haの園内には、約3000株のラベンダーが植栽されています。

さわやかな風が吹き抜けるなだらかな丘陵地にあり、とても気分の良いロケーションでした。

ただ、全てのラベンダーが咲いているのじゃなくて、全体の3分の1程しか満開ではありませんでした(そのせいか入園料は通常500円が300円でした)

それどれの品種(3種類)の開花時期が僅かに違うので、園全体が紫色に染まるのはもう少し先だそうです。

生憎の曇り空だったせいか、全体がぼんやりとした写真になってしまいました。



通路は綺麗に整備されているので危なくはないんですが、なだらかな丘陵地といっても歩くと結構ハードです。
汗だくになりましたが、心地よい風が一気に体をクールダウンさせてくれます。



これだけ一面がラベンダーだと思わずダイブしたくなります(笑)



園内ではオシャレな喫茶店で一服できるし、「名物・たまごかけごはん」は順番待ちのお客さんで一杯でした。

近いうちにまた来ようと思っています!







関連情報URL : http://www.lavender-park.jp
Posted at 2013/06/10 22:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月08日 イイね!

新型eK・・・

新型eK・・・こんばんは!
久々のブログ更新となりました。

今日は何とか仕事も休めて朝からノンビリ・・・
入梅したのに天気が良すぎる。
でも天気だから洗車が出来る・・・
暑い中頑張りました。
コルトが綺麗になったのは良いのですが、いや~結構疲れましたね。
つくづく体力の衰えを実感してしまいました。
まだまだこれからが暑さの本番です。
ぶっ倒れないように気を付けなければ!

夕方、行きつけのDへ行ってきました。
新型eKワゴンの試乗車が準備出来たと、営業さんから連絡をいただいていましたので。
もちろん夫婦二人で試乗してきました。

あくまで私的な感想ですが・・・

まあ、なんと言うか・・・新しいクルマなので普通に「イイ」ですね。

実物を目の当たりにしてボディーデザインの印象は、ムーブとワゴンRを足して2で割った感じ。いや、そのまんま?
今はこの様なデザインじゃなければ売れないのでしょうか?
ホント、似たようなクルマばかりが増えました。
でも内装は「流石、日産!」というような質感ありました。
三菱だけじゃこうはいかなかった・・・ミタイナ
中でもシートは良かったですね。肉厚で。
エアコンのタッチパネルは感度イイです。
ビープ音も高低ありますし。思った以上に操作し易かったです。

さて、肝心の動力性能はどうか?
「カッタルイ」の一言でした。
速度が出れば割とスムーズなんですが、やはりNAは遅かった・・・NAは次期嫁車にはなり得ないですね。
だってスタートした瞬間に「遅っ、気持ち悪!」って言ってましたから。
同乗していた営業さん苦笑い。
そりゃ、H82ターボと比べるとアカンやろ!

来週はeKカスタムのターボ車が試乗車で来るそうなので、取り敢えずは走りに期待しているのですが・・・はたしてどうなのか・・・







Posted at 2013/06/08 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鼻水が・・・クシュン!」
何シテル?   11/27 22:16
ナマコ VRSです。よろしくお願いします。 昔は「六甲山」で、二輪でも四輪でもそれなりに走っていました。 お次は四駆で林道三昧のカーライフでした。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト ラリーアート バージョンR スペシャルをゲットしました! 良く走り、良く曲がり、 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁車のeKスポーツH82Wです。 みん友さんからリクエストを頂いたので、遅ればせながらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation