• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

クイックリリースレバー装着

クイックリリースレバー装着以前、プラグの確認をする際に、エンジン上部を横断しているフロントのストラットバー(タワーバー)を外すためにストラットバーとブラケットを固定しているボルト、ナットをレンチで外そうとしましたが、左フロント側がかなり固着しており、通常の力では緩まなかったため、渾身の力を込めてレンチを回したところガクッ!と回った感触があったので、ヨシヨシと思っていたら、ボルトがねじ切れていました。

右がねじ切れたボルト。ナットのなかにボルト先端が残っている。。。


拡大


純正オプションだったので、ディーラーにボルト・ナットのみサービスパーツで手配できないか確認しましたが、単品ではなく、ストラットバー一式のASSYになるとのことでした。
このストラットバーは純正オプションであっても、CUSCO製のようでしたので、CUSCOのHPで調べていたところ、「クイックリリースレバー」というパーツがあることを発見。今回の補修にはぴったりだったので早速手配し、本日装着しました。





装着は簡単。
レバーOPEN状態。


レバーCLOSE状態。これでがっちり固定。


今度から工具なしで簡単に取り外せます。
強度を心配しましたが、しっかり固定できており、ガタつきはありません。
まぁ、ここはCUSCOさんを信用しましょう!

全体写真。ドレスアップにもいいですね。


ではまた。
Posted at 2020/10/17 17:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

スマートシャイン ヘッドライトコートネオ2年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 19:33:29
バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation