
今日は運転席シート交換です。
交換前:純正
交換後:RECARO SR-7 KK100 BK (81-092.00.829-0)
実は、シートは最初に交換したいとマーチ納車前から考えていました。
長年乗っていたBNR32の純正シートがほんとに良くて、そのシートを中古で購入しマーチにつけたいと思っていましたが、シートレールが適合せず、加工では安全性にも車検的にも問題ありなので諦めました。
BNR32のシートが良い点:リクライニングシートでありながら体にフィットするセミバケット形状であり、表皮も肌触りよく、なんと言ってもバックレスト角度の微調整がダイヤルでできることと、一気に後ろまで倒れるレバーがあることですね。寝転びたい時にひたすらダイヤルを回す必要がありません。こういった部分はやはり純正ですね。
これが大好きなBNR32シートです。
その後、BNR32シートに未練を残しながらRECAROの中古シートを探し始め、12月にヤフオクでゲットしました。
座面にたばこの焦げ跡と思われる損傷が少しありましたが、前オーナーがシートカバー付で使用されていたと思われ、全体には美品、キレイな状態でした。
シートレールが付属していなかったため、○PガレージでRECARO純正K12マーチ用を中古を購入。
前置き長くなりましたが、材料は揃ったので交換作業です。
いつものとおり、自分で全て行います。
純正シート(運転先側)
まだまだキレイです。。。乗り降りはしやすいけどホールド性は低く結構体が動きます。
RECAROシート
SR-7なのでサイドサポートが高め。RECAROロゴが主張しています。。。
純正
RECARO
RECARO SR-7はサイドサポートが高いので乗り降りし難いですが、座ると骨盤の両側ががっちり固定され、体がシートに密着します。
自由度はなくなりましたが、腰にも良いと聞いているので、ロングドライブが楽しみです。
やっぱりRECAROロゴはいいですね。
車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2020/12/30 14:40:35 | |
トラックバック(0) | 日記