
今日はフットレストプレートの取り付けです。
交換前:なし
交換後:マーチのためのフットレストプレート2
クラッチペダルとフットレストの間にフロアカーペットの擦れが納車時からあることは知っていました。これは左足がクラッチペダルとフットレスト間を行ったり来たり、またはクラッチペダルを踏み込んだ際に靴がフロアカーペットを擦ってしまうことが原因ですが、これはBNR32の時にはなかったので、前オーナーさんの癖か、もしくはK12マーチの構造的な問題かなと思っていましたが、どうすることもできず、放置状態でした。
そんな時ふと目にしたYoutubeにて、投稿者さんがこのボロ隠しのために「マーチのためのフットレストプレート」を自作され装着されていること、またそれを一般に販売されることを知り、限定10台の販売開始直後に申し込み、無事ゲットすることができました。(10台は即完売しましたが、今も数量限定で追加販売されているそうです)
フットレストプレート2 おもて
手作りとは思えない仕上がりに満足!
フットレストプレート2 うら
それでは装着していきます。
まずは装着前。カーペットが擦れて穴が開いています。
装着後。
フィッティング問題なし。
ステンレスの輝きがフットレストと合っていてGOODですね。
ペダル全景
12SRにはBNR34(GT-R)と同じステンレスペダルが奢られており、その色合い、雰囲気と見事にマッチしています。目的はボロ隠しですが、ナイスな一品ですね。
追伸
アクセルペダル下にも擦れがあるが。。。
車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2020/12/30 16:03:08 | |
トラックバック(0) | 日記