• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

神対応に感動

神対応に感動先日のブログで「12SRヘッドライトユニット後期改 デイライト仕様 完成!」と高々に表明し、一仕事終えた気になっていました。

デイライトがこんな感じに光って。。。


昼間でもバッチリな感じに光。。。らん。あれ?く、暗くないかい?

まずは、これ消灯している状態で。


これが点灯している状態。光ってんの?かすかに明るさを感じるが単に太陽光をリフレクタが反射しているだけに見える。


バルブをよくよく見ると、白色LED素子(写真で黄色に見える部分)がリブに隠れて半分しか見えていないじゃないかい。これじゃーダメじゃろ。ということで、もっと奥にぶっ込む加工を検討し。


これが加工後。白色LED素子がばっちり見えるようになりました。


この調子で残りの片方を加工していると。。。やっちまいました。取付け位置を上げるために防水パッキンを加工していたのですが、削り過ぎてスカスカに。
これではバルブがライトユニットにしっかり固定できず、ズリ落ちるのでアウトです。


そこでHID屋さんへ連絡し防水パッキンの部分のみの交換をお願いしたところ、まるごと新品を無償で交換して頂けるとの返信があり、それも「ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんでした」とのメッセージも添えられて。
部品不良でもなく今回は完全に自分の落ち度です。それにも関わらず、こういう神対応ってあるんですね。もうHID屋さんには感謝感謝です。

これが交換用に届いた商品です。


因みに加工失敗品は完全交換になるため、廃棄の証拠写真(このように配線カットした写真)を送付しました。


とにかく、HID屋さんの寛大なご対応に大変感謝しています。
この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。


週末加工を完了させて、昼間の点灯具合がどう変わるか、またUpします。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2025/11/13 23:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートシャイン ヘッドライトコートネオ2年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 19:33:29
バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation