• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

12SR リアフロア塗装

12SR リアフロア塗装今日は以前から気になっていたリアゲート内スペアタイヤ格納部下ドレンキャップ付近の酷いサビととその車体下に点在する錆びた部分のサビ落としと塗装です。

錆びた箇所の写真は撮り忘れましたので、塗装風景のみになります。

まず、スペアタイヤ格納部下ドレンキャップ付近ですが、塗装後の写真です。
奥側の穴周辺で白く塗装している部分です。
サビがかなり酷かったので、ワイヤブラシとサンドペーパーでひたすら落とし、脱脂後にホワイト色のサフェーサー(さび止め含む)を吹きつけ、その後シャーシークリアペイントを吹き付けました。
キャップも新品純正を手配し完了。


次に、車体下のサビを取っている時にそのサビの点在がリアバンパー内にも続いていそうな箇所があり、このままでは安心できないので、リアバンパーを外し確認することにしました。
案の定、バンパーに隠れていた箇所にいくつかサビがありましたので、サビ落としを行い、先ほどと同じ工程で仕上げました。
ホワイト色のサフェーサーが車体色のパールホワイトと一致しませんが、車体下なので気にしません。

リアバンパー外しさび取り後、塗装中の風景


リア塗装後


車体下塗装後



10年以上前の車、外観は良くても内部で腐食している部分は結構ありそう。。。
見つける毎に直していきます。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2020/12/30 14:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:56:49

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation