• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

冬タイヤへ交換

冬タイヤへ交換寒くなりました。
今日は冬タイヤ組へ交換しました。
スタッドレスを純正ホイールに組んでいるので、脱着はDIYです。

夏タイヤ組は洗って、来年の春までお休みです。やっぱりTE37は軽いですねー。アラフィフの体には助かります。


前後キャンバーをつけているので純正ホイールのインセットでは、かなり内側になっちゃいます。うーむ。




車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2021/12/19 21:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

ゼーット!

ゼーット!本日はフロントのNISSANエンブレムを交換しました。

変更前:NISSANエンブレム(純正)
変更後:Z34北米仕様エンブレム(たぶん)

Zのエンブレムですよー。
正規品かFAKE品か定かではありませんが、金属製でしっかりした作りです。
元々はNISSANエンブレムのメッキ色をブラックにしたいと考えていて、ネットで同じ大きさのものを探していました。
(ホントはついでにサイズを小さくしたかったのですが、純正エンブレム固定用にボンネットに両端2カ所の穴が開けられており、それを隠す程度のサイズとなると結局ほぼ同一サイズになります)
なかなかないなーと思っていたら、元々のNISSANエンブレムのシルエットを残しつつマットブラックでシンプルにZというデザインのエンブレムに一目惚れ。
ぶち、かっこええ。これじゃ!
でもマーチなのにZでええんか? そうじゃのう。。。
ま、同じ日産ということで許して。。。
ということで、大きさもほぼ同一のため購入し交換に踏み切りました。


エンブレム交換は、以前リアでやったので2回目です。接着テープの除去にかなり苦労したので気が重いですが、がんばりましょう。

周囲をマスキングテープで保護し、ナイロン製の糸で隙間をゴシゴシ。
この写真はすでに取れかかっています。


取れました。10年以上年季が入った粘着テープ残り。


30分以上無心でテープ残りをとり続けキレイになりました。
エンブレムない方がスッキリですね。でも穴が2個あるのでこのままという訳にはいかず。


マーチのボンネットは微妙にカーブしており、取り付け箇所がフラットではないですね。
一方、Zエンブレムの背面は完全フラットですので、このまま付けると上下左右に隙間ができ、完全に接着できない。どうする?
メタル製のエンブレムを曲げました。プラハンと手で。これも結構大変だった。

位置決め。あらかじめ両面テープをボンネットに貼り付け。
このときボンネットの左右穴がギリギリ隠れる感じ。もう少し左右に各1mmほど長ければ安心。


はい、取り付け完了。
どうですかね。このZエンブレムは中央のロゴ部分に厚みがあるので少し重たく見えますが、いいんじゃないでしょうか。




変更前


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2021/12/11 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:56:49

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation