• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

エンジンオイル、ミッション/LSDオイル交換

エンジンオイル、ミッション/LSDオイル交換本日交換しました。
交換時走行メーター:98,939km

エンジンオイル:SPEED MASTER SUPER RACING 0W-30 (100%化学合成)
オイルエレメント:日産純正 PITWORK
ミッション兼LSDオイル:CUSCO LSD OIL 80W-90 (CUSCO type-RS LSD 205F改 指定品)

交換作業して頂いたSHOP:ミスタータイヤマンドリーム西条店さん

LSDは今年の10月に組込み後約2ヶ月で400kmの市街地走行をし、本日某駐車場にて定番の8の字低速走行を15分ほど行い、自分の中では慣らしを完了したことにしました。
(それにしてもアラフィフの体で低速とはいえ8の字走行はかなりこたえますね、自分で運転しているのに気分悪くなりました。通りかかった人からは何をしているんだろう?という視線)
ということでミッション兼LSDオイルを本日交換したわけです。
オイルを抜き取る際に見させてもらったのですが、ドレンから出てくるオイルはすっごくキレイ。鉄粉もなし。うーん、まだ先でも良かったのか。。。

まぁ、とりあえず初回のLSDオイル交換は終えたので、これで気分スッキリ年末年始を迎えられます。

エンジンオイル(私の大好きスピードマスター)


ミッション兼LSDオイル(すいません、CuscoさんのHPから借用)


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2022/12/20 17:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月23日 イイね!

LSD慣らし いつ終わるのでしょうか

LSD慣らし いつ終わるのでしょうか 約1ヶ月前の2022年10月23日にCusco LSD(1.5way)を組み込んで以来、SHOP推奨の1,000km慣らしを絶賛実施中。
(フロントLSDにてミッションも分解・組込みしているため、ミッション、LSD両方をなじませる必要があるとのこと)
 ただサンデードライバー(表現が古い?)のため週末など休みの日に街乗りや近場をチョロチョロ走っていますが、この約1ヶ月でようやく250km。このペースだと1,000km到達は来年の春前か。

 急ぐ必要はないのですが、長期間は精神的に良くないので、500km近辺でSHOPさんへ相談しようかと悩んでいる今日この頃。

遠方への遠征とかあると距離が稼げるんですけどね。
最近は子供の部活試合送迎もそんなにないので、オフ会とかきっかけがないか探し中。

現在の走行距離


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2022/11/23 09:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月04日 イイね!

シフトレバー延長(勉強代)

シフトレバー延長(勉強代)以前、純正シフトレバーをカットし、なんちゃってショートストローク加工をしましたが、実は短すぎた。。。
1速に入れるときに腕は伸びきるし、なんと言ってもシフト操作が重い。

ので、シフトレバー延長アダプタを導入。

これです。
約30mm延長するものですが、ねじ切りの範囲により実際には25mm前後の延長になりました。


カットする前に十分確認していればこんなアホな結果にならずに済んだのですが。
勉強代ということで。

Before(見た目はいいけど短すぎ)


After(操作が楽になりました)


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2022/11/23 09:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月30日 イイね!

シフトブーツストッパー

シフトブーツストッパーシフトブーツの上端処理のために導入。
シフトレバーを短く加工し、ノブも変更したため純正シフトブーツがブカブカになり、シフト操作の際に指にブーツが当たって私にとっては違和感がありました。




↓この状態です。シフトブーツ上端がノブ下端に被っています。


導入したストッパー一式(ゴムバンドとビスは未使用)


純正シフトブーツ上端の開口直径が、今回購入したストッパーの直径とほぼ同径であるため、このままではストッパーにならないことが判明。現物確認できないネットシッピングの宿命です。
付属のゴムバンドもありましたがブーツのシワ厚みがあるためうまくかからない。
結局タイラップで固定しました。(DIYの必需品ですね)


完成!


見た目は以前の方が好きですが、操作性優先ということで。。。
違和感は解消できたので良しとします。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2022/10/30 11:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月26日 イイね!

神対応

神対応以前交換したTOMEI(東名パワード)製Shift Knobですが、標準で付属しているシフトパターンステッカーは6MT用2種のみとなっていたため、5MTの12SRZには適用できませんでした。

後から知ったのですが、TOMEIさんのHPには注文の際にその旨記載すると5MT用のステッカーが同封されるそうです。通販購入時には気付かなかった。。。どうする?

そこで、ダメ元でTOMEIさんへWeb上の問い合わせフォームから問い合わせをし、事情を説明したところ、なんと5MT用のステッカーが郵送されてきました。
まさに神対応! 感謝感謝です。

TOMEIさん、ありがとうございました!

このShift Knobタイプ(S-M12 PN:763003)に標準付属している6MT用シフトパターンステッカー2種
(Shift Knobタイプにより付属ステッカーが異なるようです)


今回送付頂いた5MT用シフトパターンステッカー


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2022/11/23 08:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:56:49

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation