• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23garageのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

エンジンオイル、オイルエレメント交換(101,850km)

エンジンオイル、オイルエレメント交換(101,850km)今回も距離ではなく期間での交換です。

前回交換(2024/5)から6ヶ月で561kmしか走行していませんでしたが、半年または3,000km毎にオイル交換することがポリシーなので少々勿体ないですが交換を実施しました。DIYでのオイル交換は今回で4回目。

 エンジンオイル:Speed Master CODE705 5W-30
 オイルエレメント:PIT WORK AY100-NS005
 オイルドレンワッシャー:日産純正11026-01M02

エンジンオイルは前回同様のCODE705です。
エレメント交換は2回に1度のサイクルなので今回は交換です。

すいません、今回も作業風景なし。
オイルドレンのワッシャーは純正新品へ交換(いつも方向の確認に戸惑う)。
オイルレベルゲージで投入量を確認、規定通りの約3.4Lでした。
しばらくエンジンを回しオイル漏れがないことを確認し完了。

エレメント 漏れチェック


ドレン 漏れチェック


オイル交換毎にオイルキャッチタンク内の確認し廃油処理しています。
走行距離が少ないので少量しか溜まっていませんでしたが、新油に近い色でした。
きちんと分離・回収できているようで安心。


作業終了


おまけ
今回もオイルは楽○市場のSPEEDMASTER正規店で購入。
いつものようにオマケ(ステッカー)がついていましたよ。ありがとうございます。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2024/11/04 17:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月02日 イイね!

エンジンオイル交換(101,289km)

エンジンオイル交換(101,289km)前回交換(2023/10)から7ヶ月で802kmしか走行していませんでしたが、半年または3,000km毎にオイル交換することがポリシーなので少々勿体ないですが交換を実施しました。ちょうど1年前に初めてDIYでオイル交換を始めてから今回が3回目。少しずつ慣れてきました。

 エンジンオイル:Speed Master CODE705 5W-30
 オイルエレメント:交換なし
 オイルドレンワッシャー:日産純正11026-01M02

エンジンオイルは前回同様のCODE705です。
エレメント交換は2回に1度のサイクルなので今回はSKIPです。

すいません、作業風景なし。
オイルドレンのワッシャーは新品へ交換(いつも方向の確認に戸惑う)。
オイルレベルゲージで投入量を確認、規定通りの約3.2Lでした。
しばらくエンジンを回しオイル漏れがないことを確認し完了。

オイル交換毎にオイルキャッチタンク内の確認し廃油処理しています。
このキャッチタンクのおかげでエアクリーナーボックス内のベタつき(オイル汚れ?)がかなり改善されましたね。ほぼなくなったと言っても過言ではない。


約802kmでこの量です。前回の約1.5倍程度。走行距離が2倍なので想定より少ないかな?


ちなみに前回(455km)



おまけ
今回もオイルは楽○市場のSPEEDMASTER正規店で購入。
いつものようにオマケがついています。ありがとうございます。


車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2024/05/02 16:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月30日 イイね!

Moty's M655

Moty's M655Moty's のガソリン添加剤・カーボン除去剤M655です。

前回2023年11月19日(100,678km)から5ヶ月。今回は101,163kmで注入。
本日知り合いの方々とミニサーキットまでツーリングへ行く前の給油時に投入。
これまではSPEED MASTERのFUEL SYSTEM CLEANERを投入していたのですが、今回なぜか通販(SPEED MASTER直販)で購入できなかったので、以前BNR32時代に投入したことがあるM655を選択しました。
燃焼室内のカーボンが少しでもキレイになることを期待しての投資です。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2024/04/30 16:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月10日 イイね!

もう春かな?ノーマルタイヤへ

もう春かな?ノーマルタイヤへ昨日は小雪が舞いましたが、今日は良い天気でしたので、冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。もう雪が積もることはないでしょう。
15インチは軽くて楽チンです。
ホイールもタイヤも黒光り!



なんかこういう作業すると落ち着くというか、癒されるんですよね。つくづく車弄りがすきなんだなーと実感。

車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2024/03/10 14:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

AIR FILTER(K&N) 1年点検

AIR FILTER(K&N)


1年点検昨年1月25日に装着した純正交換タイプのK&N製AIR FILTERについて、1年点検をしましたが、目立つ汚れもなく良好だったため、少し叩いてそのまま戻しました。汚れが酷ければ専用洗浄キットを購入しメンテナンスする必要がありましたが、まだ必要なさそうです。
良かったー。



車いじりを理解してくれる家族に感謝。
Posted at 2024/01/07 15:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー さん
こんにちは。先ほどは宛名のみで投稿してしまい申し訳ありません。
LSDはCuscoでしょうか?
私もCuscoですが、ミッションの入りやすさを優先して75W-85を一度投入した時は盛大にチャタ音が鳴っていました。80W-90にしてからは全くならないです。」
何シテル?   07/26 14:16
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バンパー外さずヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:22
NISMO セラメタB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:48:25
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:56:49

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation