• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

11月2日 ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その2。

11月2日  ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その2。 続きです♪



この910は雑誌では見た記憶が。
ライトも変わってノーズも延長されてますが、これはこれでやり過ぎ感が無くてアリかも♪



前期の71クレスタ、バンパー黒いと北米っぽい(笑)



こちらも有名なクレスタ♪
マフラー凄い(^_^;)



右の71は女性の方だったような?
ノンスリかっこ良かったです(^^)

左のチェイサーは、、、GTです!(^o^)



この方は今回回ってなかったみたいですね。
彼のように、若いオーナーさんが多いのもGX含め80'sカーの特徴ですね(^^)


71のセダン。みんな回ったあとはこうして真っ黒になって帰ってきます(^^)



GX61たろたろさんですね。久々に見ました、61クレスタ♪
この方も若いオーナーさんです。

今回は話すタイミング無かった(^_^;)



こちらは北海爆走麗心愚な方々。
Y30がノンスリしてるのは初めて見たかも(^_^;)
ロングノーズのクレスタはHさんだったハズですが、なんと女性の方が回ってました。
オーナーさんの奥様、、 なのかな?
豪快な振り回しが素敵でした♪



ナンバー付いてますがー
自走なのかな?(^_^;)

帰り道で見た気が笑



この2台は地元の方々?
他では見かけない、、、というか手前はイベ車ですよね(笑)

他では見れない車が見れるのは楽しい(^-^)v







ぶっちぎり優先道路の面々です(^^)
写真撮り損ねましたが、他にHさんといっしょによく回っていた10ソアラの方もいました♪

Wさんが遠い先輩だったのはびっくり(^_^;)
世間は狭いです(笑)



らかみーさんのクレスタ♪
去年からの約束通り、ノンスリ乗せてもらっちゃいました(^-^)v
超~~~楽しかったです!
ありがとうございました♪


隣にはハチマルの時に初めてお話した81の方が。
オープンデフにATって、、難しいのにちゃんとノンスリしておりました♪



このクレスタも見たことないですね~。
イベント専用なのかな?


ちなみに、ひろくんも回ってましたよ(^^)
来年は車作って参加なのかな♪


ここからはまたノンスリ画像を↓↓















XX兄弟?!ノンスリ♪eastwayさんも横のりしてました(^^)


道北遠征のイーグルの方!
自在に向きを変えてましたね♪












Hさんの71とジャグラーソアラ!



帰り際、自動車男さんともお話する事が出来ました(^-^)



narinariさんも31でギャラリーに来てました(^-^)v

後半ですが、厚別のトリックスターさんとも会えたし、良かったです♪


楽しい時間はあっという間。
お開きの時間になり、現地を後にしました(^^)


帰りは途中までエイトマン改さん、GXオヤジさん、Sedan @さん&satoshi_24くんとしばしランデブー♪




後ろには陸 地竜さんのジーノもいます(^^)




参加された皆さま、ギャラリーされた皆さま、お疲れ様でした♪
当日お会いした皆さま、ありがとうございました!


Facebookをやっている方は、動画がFacebookに上げてありますので、良ければ見てみて下さい(^^)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/04 09:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 10:27
お疲れ様でした。

アスカどうしたの?
フロンテ君頑張ってますね、無理させないように。

結構な台数参加されてますね。
皆さん楽しそうですね。



コメントへの返答
2014年11月5日 13:55
こんにちは。

ありがとうございます。


アスカ、4番の圧縮が6しかありません。

シリンダーにも線キズが。
ホーニングしてオーバーサイズピストン組まなければなりませんので復活には時間がかかります、、、


かなりの台数ですが、それでも例年よりは少ないとの事でした。


何も気にせず気兼ねなく走れますからね♪
楽しんでいましたよ(^^)


2014年11月4日 10:36
日曜日はお疲れ様でした〜♪( ´▽`)
天候もギリギリもちこたえましたね!
今年のラストイベント?でしたので又、来年お会いしましょうね。
これから雪の季節ですが
壊れながらでも手をかけ(汗)
引っ張りスタッドレスで乗りますよε-(´∀`; )


お疲れ様でした〜!!
コメントへの返答
2014年11月5日 13:59
お疲れ様でした♪

思ったより天候崩れなくて良かったですね(^^)
雨だとギャラリー側も悲惨ですからね笑

もうイベントはスノー走行会とかしか無いので、来年ですね!

引っ張りスタッドレスで乗るとは、熱いです♪


真冬もたぶん、帯広ならドライブ行きますよ(^^)



2014年11月4日 13:10

先日はお疲れ様でした♪楽しかったあ~^^

来年も行きたいイベントでした^^

行く道中、5番コイル死亡しました(苦)

来年のハチマルも楽しみにしていますね!!
コメントへの返答
2014年11月5日 14:02
お疲れ様でした♪


ようやくまともにお話出来ましたって感じでしたよ(笑)


族車がグルグル。楽しいですよね(^^)v


ハチマルも、来年の準備をしていかなければ、、、

コイル死亡ですか(TT)

でも、消耗品ですから仕方ないですよね(^_^;)
2014年11月4日 15:11
お疲れ様です!内地で結婚式のため参加できなくて残念でした……
なまらたのしそー!!
コメントへの返答
2014年11月5日 14:03
お疲れ様です♪

FBみたらそんな感じだったんで、たぶん欠席だとおもってました(笑)

来年回っちゃって下さい(^^)
2014年11月4日 18:11
こんばんは♪

ノンスリの集まり有ったんですね〜♪

中々情報無くて知りませんでした(≧∇≦)

皆さん旧車らしくない走らせ方で、男気を感じますね!

私はもちろん出来ませんが、Y30でノンスリとは恐れ入りましたm(_ _)m

機会が有れば見学行きたいなぁ(^O^)/
コメントへの返答
2014年11月5日 14:08
こんにちは!

ノンスリはクチコミで情報が出るので、直前で分からないんですよね(^_^;)


1G系はある意味回ってこそ?

みたいなところがあるので、何年経ってもこういう感じで乗られていくのではないかと思います(^^)v


Y30、少しなんですが確かにまわってました♪

来年ご都合合えば行きますか(^^)
2014年11月4日 20:31
それにしても…北海道の71残存率ハンパないですね。

北国でFRなのに…それでも当時売れたんでしょうねー。
コメントへの返答
2014年11月5日 14:11
そうなんですよ。

逆に増えてきてるんじゃ?
って思うくらい、実はいますね♪


71、81あたりはこちらでも相当数売れたハズですよー!
高級車やハイソカーはFRでも良かったんでしょうかね(^^)
2014年11月4日 21:03
こんばんは!

月曜日にあのようなブログを出しましたが、正直 未だショックが抜ききれていない自分がおります。

この910ブルーバードも、正直 実際に遭遇したら相当ショックかな。( 苦笑 )

人それぞれ価値観が違いますから、それを否定すること決して出来ませんし、あってはならないことと思っています。冷や汗

私って単純に、少なくとも外観だけはノーマルで大事に大切に乗られている方のほうが共感が持てるというだけ。(汗)

910ブルーバードが未だ生存されていることに対して感激しなきゃいけないんですよね・・・。

コメントへの返答
2014年11月5日 14:45
こんにちは♪

まさにタイムリーなタイミングになってしまい、何だか申し訳無いのですが(^_^;)

価値観は確かにそうですね。


ただ、問題なのはどの程度の車をベースに改造するかでも変わってくるんじゃないかと思います。

程度極上フルノーマルをああして弄ってしまっては、なんだか勿体ないなぁ、、、なんて思ってしまうこともありますが、例えばもう錆びてグサグサで程度も悪い、部品撮り取りレベルみたいな個体を思いっきり弄ってしまうのはアリなんじゃないかな?
なんて思ってしまうのですが。


あと、この時もそうですが、いわゆるロングノーズやらテール埋めやらしてあるマークⅡやクレスタが沢山いるんですが、それとは別に普段は外装ノーマル(もしくはそれに準じた仕様)の車に乗っている方々が沢山いますので(いわゆる道東仕様というやつです)。

世界に数台?数百台?みたいな車を弄り倒すのは勿体ないですが、910のように人気があってわりかし残存率の高い車は(現にイベントでも結構な台数がいますので)、様々なスタイルがあっても良いのではないかなー、なんて思いますね(^^)

ちなみに、うちのアスカは弄りません。
もったいないので(笑)

2014年11月4日 23:08
こういう車見ると

何故か、ワクワクしてきます。

血が騒ぐというか(謎)
コメントへの返答
2014年11月5日 14:27
こんにちは♪


あ、昔61乗っていただけに血が騒ぐんですね?

回っていた頃の血が(笑)
2014年11月4日 23:13
ノンスリする?初めて聞く言葉です(´Д`lll)

みなさんデフロック?もしくはLSD入り?

うちの車でこっそり混じってもバレないですか?w
コメントへの返答
2014年11月5日 14:37
こんにちは♪

皆さんLSDもしくはデフロックですね(^^)


ノンスリというのはいわゆる地域限定の族車用語ですかね?

ノンスリ=LSDですが、


道東の方で

デフの入った族車を見に行く、みたいなニュアンスから

ノンスリ入れた族車見に行く、

ノンスリ見に行く!


みたいになったと思われます。


オープンデフだろうがデフロックだろうが、族車が回ればノンスリ。

ドリフトではなくノンスリなんですよね~。

なかなか説明が難しい部分ではあります。
何せ、全盛期に過ごした人間ではありませんから(笑)


そんな感じなので、GVさんが34で混ざるとノンスリじゃなくてドリフトかジムカーナになりますね(笑)

バレバレでございますww


2014年11月5日 16:12
すごい車ばっかだねぇ。
未だにグラチャン?仕様みたいな旧車も
現役で走っているとは驚きです!!!
コメントへの返答
2014年11月5日 16:21
外装がロングノーズだったりオバフェンだったりタケヤリだったりテール埋めだったりー


な車たちのほとんどはナンバー無しの、ノンスリイベント専用車ですんで日常的に乗っている訳じゃないですよ(笑)

公道はもっと控えめなシャコタンのマークⅡとかです。
ハチマルミーティングには控えめな方で来ていただいてますよ♪

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん お久しぶりです。
スイングバックはうちの地元の若いオーナーさんですね!
綺麗に直ったようで良かったです。」
何シテル?   09/22 02:29
現在、投稿の更新は基本的にお休みしています。 他の方の投稿にいいね、コメントを主としています。 北海道ハチマルカーミーティング主催

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:49:55
北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2024追加情報(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:33:47
第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:54:33

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタスターレット ルフレf。97年式、EP91。 我が家の優秀な足車のスターレットく ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキフロンテ。86年式、CB71S。 我が家で一番のクラシックカー。SKY VAN ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
スバルプレオプラス LAスマートアシスト。 2015年式、LA310F。 うちの嫁 ...
その他 その他 その他 その他
イベントのフォトです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation